はるばる来ました

天竜から。
天竜杉
天竜産の「焼杉」です。
ビニール・・今外す時間がないので
すいません

送っていただき
ありがとうございました。


「焼杉」 とは
杉板の表面を焼いて焦がし
炭化層を人為的に作った木板です。

外壁などに使用される
日本の伝統的な仕上げ材です。

yakisugi

西日本を中心に
昔から使用されている技法です

天竜杉 焼き
これはウラです。

たしかに「焼いた杉」だ
ということがわかりますね

御縁があれば
使わせていただくこととなります。
すばらしい木材です。

なお
今月、用があって
天竜のお近くまで
クルマで行ったのですが・・

私は新東名の速度120キロ
ついていけません!!
みんな速いんだよ!!

レクサスに
10台ほど追い越しされました

白レクサス
黒レクサス
グレーのレクサス
みんなレクサスじゃい・・


途中、
おまわりさんにも
煽られました
あれはクラウンか?

キップ切ったろか鴨葱ちゃん

おもったんでしょうねえ・・

そのうち速度出すやろ

おもったんでしょうねえ・・

リア・スポイラーが
標準で付いてるので(外せないやつ)

90キロくらいで
ニョキっと出てくる仕様でして

(新東名は120キロ)

だがしかし
私は
飛ぶように早く走るわけでもなく

ひとしきり
おまわりさんに
張り付かれた後
あきらめて去っていきました・・

期待外れですいません(笑)

私じゃなくて
レクサス追っかけて下さい
あっちのほうが早いです!!


木のぬくもりアシストホームでした