こんばんは
明日からGW休暇いただきます
先月お引渡しさせていただいた
A様邸に訪問させていただきました。
ライフアシスト2の
設置サービス(有料)を
御依頼いただいたので
私は立会でお邪魔しました。
立派なテーブルが入ってます
すてき

ライフアシスト2とは
こういうものです
https://www.lixil.co.jp/lineup/smarthome/lifeassist2/
ここで説明しだすと
12時間かかるので
省略させていただきます
ひとつ、言えることは
覚悟と決断力と予算が必要です!!
生半可な気持ちでは
できません!!(笑)
気合だけではできません!!
ここ読んだA様も
たぶん
いま
うなづいてると思う(笑)
ということで・・・

まあ、こんなかんじに↑
すべてシナリオ(図面)通りに
猛者(機器)どもが並んでおります
なお画像は一部加工してあります
システム構成そのものが写ってるわけ
じゃないので
参考にするとヤケドするぜ
ちゃんとリクシルに確認してね
私も苦労しました
参考にできる構成が
簡単に手に入らないので
笑笑笑
使うものは決まってるんですが
ほかにも確認すべきこと
決めなきゃならないことが
あるんですよ!!!
いろいろと!!
でまあ、
いろいろ
すべてを接続していくんですけども
私はミーレ(食洗機)の
元水栓がわからなくて
キッチンで悪戦苦闘してました
(なにやってんの?)
で
出張サービススタッフが優秀なので
テキパキと
ガンガン接続していきまして
アドバンス
リンクプラスシリーズも
ガンガン接続していただき
(ほんとにこれが難しい)
オーデリックさんでも可能ですが
申し訳ないんですが
もしやるならば!
アドバンス
リンクプラスシリーズでお願いしてます
(難しいがアドバンス)
だけどリンクプラスを選んでる理由も
ちゃんとあるんです
簡単に説明できることじゃないので
書けません
ググって下さい。
なお、A様には
めちゃくちゃ感動していただきました
全部アドバンスにすればよかった!!
っておっしゃっていただきました
ははははは
いや、それはだって
ねえ
ははははははははは
で
アレクサにもサクッとつなげていただき
Googleでもいいんですが
個人的にここもアレクサです
もしやるならば
アレクサでおねがいします
アレクサ多頭飼い!!!
で
現地の様子に戻りますよ
ライフアシスト2の
アプリもダウンロードしていただきまして

できた!!!
現在、
それぞれメーカーが
それぞれアプリだしてますが
このスマアシ2があれば!!!
このアプリひとつで
統括できる!!操作できる!!
ほかにも・・・!!!
これだけじゃない
できることは!!
なんと・・・!!!
すばらしい!
(だんだん説明が雑に・・)
なおホワイトリストに掲載されている
機器限定となります
ライフアシスト2に
ご興味もってしまった方は
まずはこちらをサクッと
お読みいただき
あらかたご理解いただいた後に
お声かけご相談くださいませ
まったく知らない状態で突撃なさいますと
わたくしでも説明困難でございます笑
ほんとに本気で検討なさりたい場合は
ご自身でまずライフアシスト2について内容を読んでいただく
または
腹をくくる
どちらかしかありません!!
なお
A様は後者でございました
新築の初期の段階で
取り組むのがベストです。
あとは
大規模リフォームとか。
スマートホーム化
つまり
ライフアシスト2の導入は
私的には
昨年からずっと構築してきたものを
やっと
無事に
表舞台に送り出せたような
晴れ晴れとした気持ちでございます
それではたのしいゴールデンウィークを
お過ごしくださいませ
ありがとうございます!
アシストホーム
明日からGW休暇いただきます
先月お引渡しさせていただいた
A様邸に訪問させていただきました。
ライフアシスト2の
設置サービス(有料)を
御依頼いただいたので
私は立会でお邪魔しました。
立派なテーブルが入ってます
すてき

ライフアシスト2とは
こういうものです
https://www.lixil.co.jp/lineup/smarthome/lifeassist2/
ここで説明しだすと
12時間かかるので
省略させていただきます
ひとつ、言えることは
覚悟と決断力と予算が必要です!!
生半可な気持ちでは
できません!!(笑)
気合だけではできません!!
ここ読んだA様も
たぶん
いま
うなづいてると思う(笑)
ということで・・・

まあ、こんなかんじに↑
すべてシナリオ(図面)通りに
猛者(機器)どもが並んでおります
なお画像は一部加工してあります
システム構成そのものが写ってるわけ
じゃないので
参考にするとヤケドするぜ
ちゃんとリクシルに確認してね
私も苦労しました
参考にできる構成が
簡単に手に入らないので
笑笑笑
使うものは決まってるんですが
ほかにも確認すべきこと
決めなきゃならないことが
あるんですよ!!!
いろいろと!!
でまあ、
いろいろ
すべてを接続していくんですけども
私はミーレ(食洗機)の
元水栓がわからなくて
キッチンで悪戦苦闘してました
(なにやってんの?)
で
出張サービススタッフが優秀なので
テキパキと
ガンガン接続していきまして
アドバンス
リンクプラスシリーズも
ガンガン接続していただき
(ほんとにこれが難しい)
オーデリックさんでも可能ですが
申し訳ないんですが
もしやるならば!
アドバンス
リンクプラスシリーズでお願いしてます
(難しいがアドバンス)
だけどリンクプラスを選んでる理由も
ちゃんとあるんです
簡単に説明できることじゃないので
書けません
ググって下さい。
なお、A様には
めちゃくちゃ感動していただきました
全部アドバンスにすればよかった!!
っておっしゃっていただきました
ははははは
いや、それはだって
ねえ
ははははははははは
で
アレクサにもサクッとつなげていただき
Googleでもいいんですが
個人的にここもアレクサです
もしやるならば
アレクサでおねがいします
アレクサ多頭飼い!!!
で
現地の様子に戻りますよ
ライフアシスト2の
アプリもダウンロードしていただきまして

できた!!!
現在、
それぞれメーカーが
それぞれアプリだしてますが
このスマアシ2があれば!!!
このアプリひとつで
統括できる!!操作できる!!
ほかにも・・・!!!
これだけじゃない
できることは!!
なんと・・・!!!
すばらしい!
(だんだん説明が雑に・・)
なおホワイトリストに掲載されている
機器限定となります
ライフアシスト2に
ご興味もってしまった方は
まずはこちらをサクッと
お読みいただき
あらかたご理解いただいた後に
お声かけご相談くださいませ
まったく知らない状態で突撃なさいますと
わたくしでも説明困難でございます笑
ほんとに本気で検討なさりたい場合は
ご自身でまずライフアシスト2について内容を読んでいただく
または
腹をくくる
どちらかしかありません!!
なお
A様は後者でございました
新築の初期の段階で
取り組むのがベストです。
あとは
大規模リフォームとか。
スマートホーム化
つまり
ライフアシスト2の導入は
便利さだけが、特化するのではなく
単に時間を節約するだけでもなく、
セキュリティを強化するだけでもなく、
心に余裕を生み出し、
本当に大切にしたいこと、
例えば家族との時間や
自分の趣味などに
集中できる時間を与えてくれます。
単に時間を節約するだけでもなく、
セキュリティを強化するだけでもなく、
心に余裕を生み出し、
本当に大切にしたいこと、
例えば家族との時間や
自分の趣味などに
集中できる時間を与えてくれます。
テクノロジーを通じて、
日々の暮らしに安心感、快適さ、
そして
心の豊かさをもたらしてくれるのです
日々の暮らしに安心感、快適さ、
そして
心の豊かさをもたらしてくれるのです
私的には
昨年からずっと構築してきたものを
やっと
無事に
表舞台に送り出せたような
晴れ晴れとした気持ちでございます
それではたのしいゴールデンウィークを
お過ごしくださいませ
ありがとうございます!
アシストホーム
コメント