先日お引渡しさせていただきました
おめでとうございます!!
ひのきとひつじの家
サーモウール断熱材が標準です


サーモウールを最大限活かすために
こちらのお家の壁紙クロスは
天然素材である綿
コットンクロスを使っています
コットンクロスの特徴・・・
①湿気を通してくれる
②化学物質を通してくれる
③ニオイを通してくれるなど、
室内のニオイや化学物質が
湿気と一緒に壁を透過し
外部に排出される優れものです
さらに
壁内にはサーモウール断熱材が
充填されていますので
優れた調湿力で一年中湿度を快適に保ちます。

サーモウール特長
1)優れた調湿性
2)吸音性
サーモウールのすごいところ
夏の多湿でジメジメした時期は、
湿度を吸湿しさらさらと、
湿度を吸湿しさらさらと、
冬の乾燥時期は放湿してぬくぬくと、
室内環境を快適にします。
昨今は
高断熱が標準になってきております
が
壁内結露による
断熱性能の劣化が
悩ましい部分です

サーモウール®の最大の特長
「結露しにくい断熱材」であること。
日本の住まいは、
梅雨の湿気に常に晒されています。
壁の中で結露が起これば、
断熱性能は損なわれ、
カビやシックハウスといった
悩みの種にもなりかねません。
サーモウール®は、
その優れた調湿性によって
結露を防ぎ、健やかな住まいを守ります。


お施主さまからいただきました!
ありがとうございます!!
「結露しにくい断熱材」であること。
日本の住まいは、
梅雨の湿気に常に晒されています。
壁の中で結露が起これば、
断熱性能は損なわれ、
カビやシックハウスといった
悩みの種にもなりかねません。
サーモウール®は、
その優れた調湿性によって
結露を防ぎ、健やかな住まいを守ります。


お施主さまからいただきました!
ありがとうございます!!

家づくりのお打合せは
限られたスケジュールの中で
行われます
限られたスケジュールの中で
行われます
I様のご理解とご協力により、とてもスムーズに
進めることができました。
この場を借りて、心より感謝申し上げます。
I様は新築のお打合せの段階から、
こちらからのご提案や確認事項にも
即座にご対応いただけたことが
とても印象的でした。
とても印象的でした。
何かを決めるというのは、
家づくりにおいてもっとも難しく、
家づくりにおいてもっとも難しく、
時に不安も伴うものだと思います。
それでも「それでいきましょう」と、
信頼を持って前に進んでくださったお姿に、
私たちもたくさんの力をいただきました。
気持ちの良い現場の空気感は、
お施主様との共同作業によって生まれるものです。
I様との家づくりを通して、
そのことを改めて実感いたしました。
現場に活気を与え、職人さんたちの意欲を高め
すべてを“家族のための形”へとつなげていくのだと、
あらためて実感させていただいた家づくりでした。
これからも
末永いお付き合いの程
宜しくお願い申し上げます
ありがとうございます
アシストホーム
ひのきとひつじの家
自然素材の家づくり
コメント