鏡の有り・無し
有りの場合
設備図だとピンとこないと
思うのですが
カウンター無しにしたときの
・鏡の位置
・水栓の位置
をどうしましょうかね
という話
・起立時に鏡を使いたい
・浴室椅子に座った状態で使いたい
どちらを優先するのかで
ちがってきます
あとは
鏡のサイズ。
長手方向がみじかい場合は
考慮して位置を決めなければなりませんね
木のぬくもりアシストホームでした
ひのきとひつじ断熱1690の家
※下記、標準仕様
(2024年10月現在)
自然素材の家
国産ひのき柱
国産ひのきの床
調湿断熱サーモウール
ケイソウド
耐震等級3の家
耐震補償つき
無垢の室内ドア
【太陽光かんがえてる?どうしてる?】
ひのきとひつじ1690なら
プラスアルファの条件満たせば
リクシルテプコの「建て得」使えます
太陽光がリーズナブルに設置可能
建て得についてのHPはコチラl
アシストホームでした
コメント