富士ひのきの家の上棟式にて
四方祓いを行いました

酒・塩・米を用いて3人で順に
四隅を清めます。
本日はお施主さまが
神社さんより「清め砂」
授かりましたのでこちらも用います。

写真は我らが棟梁です。わっしょい!
棟梁がお清め 上棟 アシストホーム
3回ずつ、そこへまくのですが
3回・・・ああそういえば昔
私もご神木のお祓い当番お勤めしたなあ
そのときも3回だったな、と
今日にかぎって
ふと思いまして
そのときの祓い言葉があったんですが
・・・もしかして
ここの祓い言葉も
「祓えたまい、清めたまえ、幸わえたまえ」
なのではない?かと??
(推測です。どなたかご存じ?教えて下さい)

・・祓い言葉が
かなりショートカット版なので
気になって神社庁のHPいってきました
正式にはこちら

「祓え給い、清め給え、かむながら守り給い、さきわえ給え」
(お祓い下さい、お清め下さい、
神様のお力により、お守り下さい、幸せにして下さい)
と唱える場合もあります。

古来言葉には霊力が宿り、
口に出すことによって、
その力が発揮されるという
言霊ことだまの信仰がありました。
神社にお参りする際に
具体的な願い事を声に出して唱えるのも、
こうした信仰に基づくものです。


神社本庁HPより抜粋==

ふむふむ。
だいたい合ってる

こういった上棟儀式じゃなくても
お塩でお清めするときなどに
ペッペッペッって塩まくだけじゃなくて
「祓えたまい、清めたまえ、幸わえたまえ」
で、行うと良いですよ
と神社で教わったので
なにかのときにお役立てください

急に神の言葉降臨したでした


つづく

__木のぬくもりアシストホームは
小田原の工務店です_

自然素材の家
国産ひのき
ひつじ羊毛断熱
調湿断熱サーモウール
ケイソウド
耐震等級3の家
耐震補償つき
1000万円台の家


※上記、1690万標準仕様です
ひのきとひつじ断熱1690万円(別)の家