おはようございます
京極龍子でございます
このネタはちょいちょいNHKを観てないと
わからないコアなネタです・・すみません。
さて、本日は
インプラスです
お伝えしている通り、
スマコレは大賑わいでしたので
カメラを<ひいて>撮ることは
できませんでした・・・
ので
こんなんですが、インプラスです。
ヒトがいないときを狙って撮りました(笑)
おっ・・このカーテンは
@@@@@@のだ!!
いやですねえ、職業病です。
ということで
ひっぱるだけひっぱったインプラスねたが
こげな内容で申し訳ない;
ちなみにインプラスには
シングルガラスのインプラスと
ペアガラスのインプラスがありまつ。
既存のシングルサッシに
シングルインプラをつければ
ペアガラスに
既存のシングルサッシに
ペアインプラスをつければ
トリプルサッシに
既存のペアサッシに
ペアインプラスをつければ
クアドラプル・サッシに
なります。
言いにくいけど
がんばって!
ちなみに
1.シングル
2.ダブル
3.トリプル
4.クアドラプル
5.クインティプル
6.セクスタプル
7.セプタプル
8.オクタプル
9.ノナプル
10.ディカプル
ちょっと賢くなりました(笑)
おすすめは
ペアインプラスの採用です。
はい、次。
次はですね。
みなさま、思い出してください
グリーンカーテンが今年
はやりましたわよね
そう!日よけ的な要素のもの
で、
きましちょ。
いえ、
きましたよ!
これです!後片付けの
後始末の必要がない
日よけ的要素のもの!
今日は動画でお届けします。
容量を落とすため
汚く画像が荒れてますが
みなさまの美しい眼球に
愛情スコープをかけてご覧ください
とどのつまり、一番したの引っ掛けが
つかいにくいんじゃね?という
監督のツッコミでしたが
実際のサッシの納まりのときには
解決じゃね?というリクシルO氏との
やりとりでございました。
他にもギモンはありまして
シャッター付いてる場合はどうしたらいいの
とか。
「なんとかなるんじゃね」
が回答でした。
珍回答ですね。
まだ明日も続きます(笑)
え?スマコレもう飽きちゃった?(爆笑)
明日はキッチンとか
水を吸う床とかです。
今日は午後からカーテン採寸です。
午後は私は居ません!(笑)
完全な注文住宅のLさま邸の採寸です。
カーテンもちょっと特殊になります。
・・・ほんとに出来るのか、
じつは今から不安です(おいおいおいおい)
がんばりまつ。
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~
「土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む
コメント