おはようございます。
今日は夏季休暇中のネタを。
(誰も聞きたくないって?)

わたくし、大掃除をしておりました。

で、今回
集中的に掃除したのが

「プラズマクラスター空気清浄機」
です
プラズマクラスター
ちょっと極悪な環境下に放置してしまったため
プラズマクラスター空気清浄機に
あろうことか・・・

カビがはえてしもうたんじゃよーΣΣ(TдTlll)


吹き出し口にカビが生えました
おおおおおおおぞましいいいいいい

言っておきますが、私が悪いんです。
シャープさんはわるくないです。
プラズマクラスターの性能の問題じゃありません。

私が悪いんです。わ た し が わ る い 、はい。

というわけで
私は禁止事項を行います


大 分 解

だいぶんかい と読みます。OK?

えー・・お手元の取扱説明書には
「分解しないでください」と書いてあります。

でも
分解します。
全てわたしの責任で分解します。
元に戻せなくなったからと言って
シャープさんに泣きついたりしません!


というわけで、この記事を読んでしまった方
マネしないでください。
私はこれから悪いことをします

この記事をたまたま読んでしまった
シャープの関係者さま、ご安心ください(?)


ではレッツ!ほにゃらら~

IMG_2647

はい、ここまでは基本的なマニュアルどおりの
お手入れです

加湿タンクが入ってる部分と
うしろの空気正常清浄のフィルター部分です。

匠なので、いっちょまえに手元灯を用意しました。
あとドライバーも。


IMG_2648

さて、
いよいよ禁じ手に突入、


止めてあったビスを外します。

・・ここは吹き出し口とはカンケイないけど
折角なので外して、水洗いします。


IMG_2649

こんなにカルキで白くなっとります。
これは分解不可とのことなので手をふれないことにしませう。

IMG_2651

はい、こちら空気清浄機のフィルタがハマってたとこ。
意外とキレイです。カビもチリも見当たりません。
さすが~

IMG_2652
 
さて、ネジというネジをガンガン外していきますよ

IMG_2654

足元の見えないトコもネジで止まってました。
あやうく力任せにカバーをはがすトコでした やれやれ

IMG_2656

はい、外れましたー
意外とチョロいじゃん?

IMG_2657

うおっ 配線がお目見えですぞ。
なんかヤバイニオイがしてきました(←?)

IMG_2659

ともかく、
加湿フィルターなどをつけ置き洗いしましょう。
洗面所で
クエン酸で作った湯船(38度)にニューヨークです

IMG_2660

はい、本体のところに戻ってきました。
ウラはキレイです。
あんな極悪非道な環境でよくカビひとつ生やさずに
生き抜いてくれたのゥ

IMG_2661


ん?なんか基盤っぽいものがみえてます??

IMG_2662

うわー
また赤い線、青い線、白い線~
これ、どれか1つが当たりなんでしょ?
まちがったの切ったら・・・映画の見すぎだ。

触れてはいけないゾーンに
きてしまったカンジです;

IMG_2663


ビビってる場合じゃありません。
どんどん解体しますよ。
まだ吹き出し口のトコまで到達してないし。

IMG_2668

ガバっと全面カバーが外れました。

しかしまだ吹き出し口は現れず。。。


IMG_2666

ぬ・・・なんかすごい基盤が出てきました。
これはやばそう。触ってはならんカンジがぷんぷんです。

IMG_2669

湿度が表示されるモニタ部分と、
クリーンランプです。こんなんでましたけど;

IMG_2671

ぎゃー もうバラバラです。元に戻せるんかいな、われ~
吹き出し口まであと一歩です。

いよいよ上部のカバーを外します。



どりゃあああああ

IMG_2672

外れた

キター!きました吹き出し口!
そうよ、ここを掃除したかったのよ。

IMG_2673


基盤をぶら下げると配線がチョん切れそうなので
イスに座っていただきました。
パイプ椅子でごめんよっ

さて、いよいよ目的地が目の前です。

黒いカバーを外しますよー!!!


IMG_2674

いえす!
はい、ここです

IMG_2675

カビが生えてますでしょ?
ここを拭きたかったんじゃよ。

これっぽっち?とか言わないように
本来、カビが生えていい場所ではないのじゃ。

しかも吹き出し口です。
常にカビを通過した風が吹くって・・・ちょっとねえ?


IMG_2676

次に、前面の吹き出し口も掃除しますYO

IMG_2677

カビが(汗)

ここの吹き出し口は外せませんでした(涙)
ので、
めん棒でチョコマカとお掃除。うーん面倒(笑)

IMG_2680

ふーここまで自分、よくがんばったわ。
水分補給しましょう。
最近、やみつきのソルティ・ライチです。

ん?向こうに見えるのは・・・
廊下に掃除機を放置しちゃったわ。まあいいや

さあて、もうひとがんばりよ。

解体したプラズマクラスター空気清浄機を
元にもどしますYO


IMG_2681

よ・・・・よよよよ

だッだれ?!こんなにバラバラにしたのわっ(あんただ)


IMG_2683

ああああ、面倒なことはじめちゃったなあ
手元のカメラもブレブレです。

ん?このルーバーって向きどっちだっけ?(大汗)

IMG_2685

やばいやばい。撮ってあった写真見て確認。
はめようとしてたの、逆だったよ。
あやうく壊すとこだった フー

IMG_2686

ぎゃっ ホコリ発見伝

なぜこのようなところに?

IMG_2687

拭きます。

IMG_2689

頭のカバーは装着できました。

IMG_2690

ギョギョギョ!前カバーのフチがきちゃないギョー!!

あーもう、なんでこんなとこが汚れるかなあ(涙)


IMG_2691

はいー、無事に「仮面」をかぶしました。

IMG_2692

後ろのカバーを元に戻しますよ。
ん?向こうに放置してあるのは洗濯洗剤。
なぜひとりでそんなところに


IMG_2694

このビスを全部止めていきます。

IMG_2693

ずいぶんと年季の入ったドライバーですが
我が家にはコレ1本しかドライバーがありません。

事務所行けば電動とか、すっごいのがあるんですが
工務店の自宅なんてそんなもんです(苦笑)

IMG_2695

はいはい どんどんいきまっせ。

IMG_2696

調子がノってきたので、解体不可と書いてあったトコまで
解体して掃除しました。

簡単にはずれた。
お湯につけておいたから、ふやけたのかも

カルキがとれてこんなにキレイ
IMG_2700

ちなみに掃除前がこれ

IMG_2649

掃除後は下。


IMG_2701

クエン酸のつけ置きが効いたようです。

IMG_2702

フィルターは外に干しました。
(空気清浄用のフィルタは日陰に干してね)

IMG_2703

後ろパネルも付いたので
あとはフィルタを装着していくだけ。

フィルタはまだ生乾きなので
ここらで休憩しましょう~

IMG_2704

オバマッ茶!で

あとは、電源を入れたときにちゃんと動いてくれるかどうか
それが一番の問題・・いえ不安です(汗)

ちゃんと動くかねえ?
ねえ、みかん(犬3歳)


IMG_2709

「・・・・・・・・・」

まったくの無関心です。暑くてのびきってます。
・・その座布団、アンタのじゃないんだけど。

休憩終了。

フィルタも乾いたので
装備して電源を入れてみます。

一応、非常事態時のマニュアルは用意(笑)
オンラインのマニュアルです。

IMG_2646

っていうか今回の私の場合
「故障かな?」
じゃなくて
「破壊かな?」だろうが


さあ、通電させますよー!!!
IMG_2710

付いた!湿度60、問題なし!
ランプも付いてる!問題なし!

IMG_2711

よしよし いいかんじ

IMG_2712

吹き出し口も、キレイ
青い光線がうつくしい(ウットリ)

IMG_2714

問題だった、中もキレイ♪

IMG_2710

なんとか無事にお掃除完了~パチパチパチ(拍手)


みなさま本日はご静聴ありがとうござんした



ちなみにフィルターを購入する場合は以下の値段です。
10年間交換不要って書いてあるけど
必要になったときに参考にしてください。

IMG_2715



それからついでに
気になる可動時の電気料金

空気清浄機のとき。

約って書いてあるところが値段です。
「中」で0.29円です
IMG_2716


次に加湿空気清浄のとき(主に冬に使う)

IMG_2717


ちなみに、除湿機のプラズマクラスターも持ってます(苦笑)
こっちも掃除しないとダメかもなあ(ドっと疲れが;)

さて、
最後に気づいたのですが、

ネジが1個余ってる(汗)


(-公-;)

まあ、動いてるからいいだろう(苦笑)


おかしいなあ、全部止めたんだけどなああ
どうしよう1個あまっちゃったよ
(余った ではない、つけ忘れである)

しょうがないな、
セロテープで本体のどっかに止めて置こう


これを読んで、私もやってみようと思った方。
くれぐれも自己責任でやってください。
壊れたら、ゲームオーバーです
復活の呪文は通用しません

(シャープさんに泣きつかないように!)




かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~

バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む