小田原アシストホームです。
本日、お引渡しさせていただきました。

実はご両親様も
アシストホームで
家を建ててくださっています
今回は
息子さまの新築をご依頼いただきました。
ありがとうございます


室内マド↓
IMG_8215
ここは、会長が
「マド付けときますね」

サクっと加えたとこ。

想像以上に良き空間演出となりました。

Kさまにも
「うおーこうなるのかあ!」
と喜んでいただけました。

ナイスでグッドなリアクションを
ありがとうございます!

本日は長時間の説明を
お付き合いいただき
ありがとうございました

【きょうのポイント】
洗濯機。
繋ぐときの。
忘れずに。
(今日、ずっと言っておられたので
ここに書いておきますね笑)

そうです
あれです。。
ちゃんとワッカをね
ホースにね、
最後、ぐいぐいとネジしめてね。
ネジをしめてくださいね
あの銀色の、です。

わからないことがあったら
メールください
ZOOMもOKです(笑)



最後、なによりうれしいお言葉を
いただきました。

「あっという間でした」
「話しやすくて
 あっという間にここまで来ちゃいました」
「新築なんですよね、新築だあ」
「自分で間取りとか考えたやつだあ」

そうなんですYO!
ご自分で考え携わったものが
カタチになったんです
ものすごいことです
すごいんです。ほんとうに

家づくりって
土地が決まると、いろんなことが
わあーッと動き出すんです
ほんと
たくさんのことや
たくさんのひとが一斉に
ほぼ同時進行、です。

家づくり、を
例えるならば
大きな「船」。かもしれません

一つの方向へ向かって全速前進、宜しく候、
それぞれ専門分野の方たちも加わり
出港するんですけど
船長さんは、お施主さま、なんです。

横浜港を出発して
沖縄いくぞ!って
船長さんが
まっすぐ沖縄を目指すので
我々は安心して
エンジン全開で目的地までたどりつく
というお役目を全うすることができます。

お打ち合わせも含めると半年以上という
長い期間から、無事に
今日というお引渡しを
むかえられたことに
ほんとうに
ありがたい気持ちでいっぱいです

あたらしいお家で
ここちよく
笑顔で過ごす時間を
幸せに紡いでいっていただければと
心から願っております

長文失礼しました

ありがとうございます




【追記】
・・・あれです
住宅ローンでお世話になった
今回の銀行さんに
若干の
すごい
不審者扱いされた!よ!私!

(なにやった?)

いや
言えないけども、ここじゃ。

わらっちゃうような
話、です

良き、いい思い出です(笑)

その日は担当様がご不在だったんですよ
だから私が悪いんだよ、そう私が。

でも
・・・こんなのはじめてだよ

なお、名誉のために申し上げますと
銀行さんも、ご担当さんも
ものすごく!いい方!です!



__木のぬくもりアシストホームは
小田原の工務店です_
※下記、1690標準仕様です
自然素材の家
国産ひのき柱
国産ひのきの床
ひつじ羊毛断熱
調湿断熱サーモウール
ケイソウド
耐震等級3の家
耐震補償つき
1000万円台の家


ひのきとひつじ断熱1690の家