こんにちは
アシストホーム


です。
「やってよかった!」
と、
好評だった便利なものを
数日間にわたってご紹介します
本日は
"自動水栓"です

自動水栓といっても
さまざまな種類がありますが
本日は
トイレ手洗いの自動水栓。

まさかこんな時代になるとは
思いもしませんでしたが
コロナ感染症のこともあり
水栓金具に触れず
水を出せることは
予防の観点で大きなメリットです。
あとはこれもあると便利
アマゾンか楽天で
ハンドディスペンサーを買って
設置すればパーフェクトです!
ちなみにこちらは
アシストホーム事務所トイレに
置いてある自動ハンドソープディスペンサー

自動を置く前は、
ぜんぜんハンドソープが
減らなかったんですけど
(みんな使わない)
自動のハンドソープディスペンサーを
置き始めたら、減るわ減るわ 笑
(使ってくれてる)
中身はミューズです。
キッチンにも同じものを置いてます。
わたしがインフルになりやすいので
2年前から置いてます 実は。

アシストホーム

アシストホーム




「やってよかった!」
と、
好評だった便利なものを
数日間にわたってご紹介します
本日は
"自動水栓"です

自動水栓といっても
さまざまな種類がありますが
本日は
トイレ手洗いの自動水栓。

まさかこんな時代になるとは
思いもしませんでしたが
コロナ感染症のこともあり
水栓金具に触れず
水を出せることは
予防の観点で大きなメリットです。
あとはこれもあると便利
アマゾンか楽天で
ハンドディスペンサーを買って
設置すればパーフェクトです!
ちなみにこちらは
アシストホーム事務所トイレに
置いてある自動ハンドソープディスペンサー

自動を置く前は、
ぜんぜんハンドソープが
減らなかったんですけど
(みんな使わない)
自動のハンドソープディスペンサーを
置き始めたら、減るわ減るわ 笑
(使ってくれてる)
中身はミューズです。
キッチンにも同じものを置いてます。
わたしがインフルになりやすいので
2年前から置いてます 実は。




コメント