おこめ講座(抽選)に当選しました
当選ひゃっほーう(笑
炭水化物、だいすきなんですよ
とくに、御米 と うどん。
講師の せんせえ が
「あ、どっかで会ったことアル」
見覚えが(笑

アシストホームの施主さまN氏
の
忘年会にお招きいただいた際
ご一緒したSさん でございました
世の中、せますぎる(笑
すぐさま再会の喜びをN氏に報告するも・・・

誤爆メールを堂々と送信。笑ってごまかす
さて、肝心の「おこめ講座」。
ゴハンの炊き方
ゴハンの研ぎ方
御米の種類
小田原での米づくり
興味深いお話をたっぷり聞かせていただきました。

「亀ノ尾」と「銀のみかづき」という
貴重で高価な御米も試食させていただきました
(しっかり御飯茶碗1杯:笑)
「亀ノ尾」は
コシヒカリなどのルーツとされる品種で
コシヒカリやあきたこまち、
ひとめぼれ、はえぬきといった
ほとんどの品種は、
その元を辿るとみな亀ノ尾につながっているそうです
すごいお米ですね!!!
現在では、ほとんど市場に出回っていない
希少なお米らしく、感動!!!
すごいもの食べさせてもろたщ(゜ロ゜щ)オオオ
おいしいお米を買いたくなったら
お米のプロフェッショナルがいらっしゃる
小田原の志村屋米穀店 へ行ってみよう!
アシストホームのHPはコチラ
かつまたもブログランキング参加中
ポチっと投票していただけるとうれしいです~



コメント
コメント一覧 (2)
勉強になりました