玄関(室内側)の照明。
年末に壊れました。
いろいろ悩みましたが
新しい器具を選定し設置しました
はい、あたらしい照明コチラ

ひっかけシーリングだから簡単
ここまで出来た。
あとはガラスシェードを付けるだけ

・・・・ガラスシェード付けたいんだけど
脚立じゃ届かない箇所発覚(爆笑)

・・・・。
「こういうのはねェ説明書どおりにやるんだよ」

一度、外すことに。
説明書では
電球とシェードを装着した後に
天井に引っ掛ける、
となってます。
説明書はやっぱり読まなきゃいけませんよ
説明書は面倒なものですよ
だいたいの人は読みませんよ
読まずに、取り掛かりますよ
何とかなると思ってるんですよ
だいたい失敗しますよ
説明書はもっとも読まれるべき書物ですよ
説明書はだいたい無くしガチですが
説明書は忘れたころに必要ですよ
はい、説明書どおりにやりました

電球色のLEDがいい感じです。
蛍光色にしろと言われたんですが
勝手に電球色にしました(反抗期)
あーっはっはっは

これでいいのだ
アシストホームのHPはコチラ
http://www.asisuto-home.com
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~


「土地から探して家造りの

コメント