雨の運転(夜)において
視界の悪さを
いままさに痛感している
です。

ウィンドウ撥水にも
いろいろ種類が
あるんでつねえ。

のっぴきならねえ事情で
ウィンドウ撥水の種類が
変わりまして。

「撥水たいしたことないんで
 ハードルあげないでください」

と言われてたんですが
ほんとにガチだった(爆笑

まだ
施工1weekにして
油膜ガッツリ!(笑
夜道みえね!(笑

∑(_□_;)アイヤー
こりゃまいったね(笑



・・・・あーのーゥ~

飲み屋でマイボトルをおく
ってのがありますが

CMで
マイシャンプーを持ち込む?
ってのがありますが

いや、

あれよ

もう10年以上ね

お世話になってたね

撥水+専用ワイパーがあってね

最高なんですね、私的に。


そ こ で


ウィンドウ撥水剤の持ち込み
ってのは・・・・
pitworkwh300[1]

人道的に・・・
ゆ、ゆるされる行為でしょうか
( ̄Д ̄;)

PIT WORKの持込みは
ケンカ売ってるようなもんだと
わたしは・・おもうんですが

はい、すいません!
はい、すいません!
はい、すいません!

はい、もうしわけありませんっっ!!!

こわくてこれ以上具体的に言えない(泣

でも自分で施工するには
ハードル高すぎる。。

このカラーみて
なんとなくどこのディーラー純正品か
わかるとおもいますが

出禁になったりして(爆笑

しかしこのままでは
前方視界に悪影響があり
なんとか解決策を見出さねば
私の四輪車両運転生活において
非常にご不便を生じるアルよ




アシストホームのHPはコチラ
http://www.asisuto-home.com


かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~
バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む