昨日に引き続き
食洗機のネタです
洗濯機がほぼ完全に
日常生活の洗濯物を
引き受けてくれるのに対し、
食洗機には得手不得手があります
同様に完全な肩代わりを期待しても
無理です
後片付けの手助けをしてくれるもの
と捉える方が適しています
で、食洗機がニガテな食器を
ご紹介します。
結構いっぱいありますよ。
まず
クリスタルの超高級グラス。

曇ってきてしまうそうです。
どこのグラスとはいいませんが
バカラのクリスタルは
美しいですよねえ

こういうグラスで水割りを飲むと、
倍返しで美味なんでしょうね
ん?
倍返しの用法間違ってる?
おかしいなあ・・
まあ、クリスタルの食器は
値段もお高いですし
さすがに食洗機に入れる気には・・・

ならないですよね?
次に、
食洗機がニガテなものは
アルミの食器です

レトロな学校給食の食器ですねえ。
お弁当箱もレトロに・・・

なんか、昔、こういうの持ってた記憶が(笑)

と、いうことで
アルミの食器も不得意です。
レトロでおしゃれなんですがねえ
次に
高級漆器の器です
物によっては食洗機OKな漆器もありますが
高級漆器の場合は
よく確認しましょう

おせちとか詰まってそうですねえ
金とか使ってて高そうですね

漆器は高そうなので
食洗機へ、ブチ込む気にはなりませんよね
次に
食洗機がニガテなのは・・
金メッキや銀メッキや、シルバー食器です
まあ、たとえばこういうティーカップです

金が付いてる食器は
大倉陶園さんやノリタケさんが多いですね
ちなみにドラマ「相棒」で・・・

この方が使っていたカップも
食洗機NGですね、あららー
食洗機入れてもいいけど、
金メッキが、おそらく曇ってくるでしょう。

って、いうか、この手の類のカップは
カップだけで5万とかしてきますので
食洗機にブチ込む気には
なれませんよね?
ちなみにこういうパン皿も
金加工がしてあるので
NGですよ。

いやいや、こういう皿にパン乗せないか。
最後にもうヒトツ、
食洗機がニガテなもの
それはタッパー!

じゃ、なくて
プラスチック容器や食器です。
ただし全部NGというワケではなく
耐熱80℃未満のものはNGです
変形してしまいます。


変形が多いのは、
タッパーのフタですね
これは実体験済み
と、いうわけで
まとめてみると・・・

次回は食洗機が「得意なこと」です
「ニガテな食器」をご紹介しましたが
これらはたぶん
あんまり食洗機に入れる気には
・・ならないですよね?
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~


「土地から探して家造りの

コメント
コメント一覧 (2)
わかりやすい説明でしたo(^o^)o
うちはP製の食洗機ですが・・・
苦手な物はジェルタイプの洗剤ですかね?(^-^;
Sさまご無沙汰しております(●´д`)ノ
そうです、ジェルも何気にNGでした
書くの忘れてました(おいおいおい;)
ジェルも普ッ通~に
スーパーとかドラッグストアとかに売ってるので
買っちゃいますよね。
新商品!激的ピカピカスッキリとか
キャッチコピーかいてあると
カゴ入れちゃいますよね買っちゃいますよね(涙)