サーモウールです

と、いうわけで
地味にお伝えしております
サーモウールのここがすごいよパート3

サーモウールは
壁内結露も防いでくれます。

って言われても
ピンとこないかもしれませんが;

建物の健康 のためにとっても良いのです

壁内結露を防いでくれるので
カビやダニの発生も抑制し
結果的には、家族の健康にもハッピーな
サーモウール羊毛断熱ちゃんなのです。
サーモウール

現在、多くの場合は
「電気」で「機械」を使って
湿気を取り除く・・・という方法なのですが
サーモウール羊毛断熱の場合は
「電気」を使わずに、
素材が持つ自然のチカラ・特性を利用しています

「電気エネルギー」を使わずに・・・
ここがちょっとポイントです。


さて・・・・
「それからどうした?」コーナー(続き)です

ワタクシが挑戦させていただいた
サーモウール羊毛断熱の施工~!
の続きです
タッカー使う
○鳥大工さんにほとんど(ほぼ全部)止めてもらい
私はやりやすいところを一箇所残してもらいました(笑)
タッカーでサーモウールをとめます。


・・・・・・タッカーで・・・とめ・・・
タッカー使う

だーこりゃまた、シンドイッツ!!!

このタッカーがクセモノで
握るハンドルが固くて、打ち込めませんッツ!!

なにくそーーーーーーーーーーーーーー
ふぬーーーーーーーーっつ
タッカー使う

・・・ダメでした。この柱、頑丈すぎ!!
手がプルプル震えとります(涙)

あっけなく撃沈。

大工さん、簡単そうにガシャンガシャンと止めているので
できると思ったのに・・・(涙)

というわけで
私は大工にはなれませんでした(T◇T)あいやー



かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~
バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む