合ってる?
合ってない自信があります

暑さが人災になっているそうなので
安易にクーラー増設とか
できない空気を読んだ
自称インテリアコーディネーターです。

いえ、ちゃんと試験受かってます。


さて、
今日はどう考えても9月12日なのですが
カレンダーは9月21日です
あっアイホーン5の発売日ですね
・・・銀座で並ばなきゃ(笑)


下書き途中で保存、また書いて保存・・
で、
UPできないまま21日という事情です;


さて、
アイポーンはどうでもいいとして(いいの?)
どうしようもない暑さをしのぐには
どうしたらいいでしょうか?

(ここまでのいきさつは
 過去ブログ1から4までお読みくださいませ)


今回採用したのが

遮熱ロールスクリーンです!!

遮光ではありません!遮熱です。

ハイ、コチラのロールスクリーンです

遮熱ロールスクリーン2

「まゆつば」なんじゃない?と思うでしょう?

メーカーの説明書にはこのように書かれてまして・・・


BlogPaint

本当に2度近く涼しくなります!ΣΣ(゚д゚ )
事務所2階の温度上昇に2度の差が出たんです

その結果
クーラーをハイパワーで
ガンガン動かさずに済むようになりました。

電気代もお安くなることでしょう。

ちなみに遮熱ロールスクリーンのメーカーさんが
試算した電気代。
これだけお得になるそうです!

遮熱ロールスクリーン3
遮熱ロールスクリーン

正直言って、普通のロールスクリーンよりも
とっても高いロールスクリーンなので
サイズと本数によっては
普通にクーラーがもう一台買える値段ですっ(笑)
(すでに1台クーラーが入っている部屋に
    もう一台増やす?という状況です)

しかしッ

クーラーは一度買ったら、その後に
電気代が発生します。
永遠に出費が続くわけです。

その点、
遮熱ロールスクリーンは
クーラーのエネルギーを効率よく使える環境を
整えることになります。

ま、高いけどね遮熱ロール(おい;)

しかし
冷静に考えれば、とても経済的で効率が良いことに
お気づきになることでしょう!

これからは
使うエネルギーはチョットで
効率よく使う工夫が必要ですね!




かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~
バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む