快適さをいつまでも保ち、
家の老朽化を遅らせるには、
こまめにお手入れ、がポイントです。
ただ、お手入れやメンテには
常に費用がかかるんじゃないかと
心配ですよね。
簡単な補修は自分で、
専門的なものは業者に発注して
早めに直すこともポイントです。


日頃のお掃除やお手入れを怠ると、
鉄部が錆はじめたり、
水廻りのカビなどで住まいが傷みやすくなります
(注意:シロアリ消毒の保証は5年で切れます)


家中を総点検しましょう。
病気と同様、早期発見できれば
それだけ修理も簡単にできる可能性が高いです。
鉄板屋根の塗装や
外部の吹付け塗装なども点検しましょう。
(高所はキケンなのでプロに依頼しましょう)
色につやがなくなってきたり、
粉を吹いたようになっている場合は
塗装が老化した証拠。
程度によっては、塗り替えが必要です


水廻りを点検してください。
また、設備機器類も、
錆やカビなどで傷んでいないか
点検しましょう。
設備機器は普段のお手入れ次第で
寿命が変わることが多いです
掃除はこまめに、がポイントです。

お風呂も、こまめに入って清潔に、がポイントです
・・・え?だいたいそれがふつうですって?
そうよねー(笑)
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~


「土地から探して家造りの

コメント