耳鼻科が混みまくりで
来週の月曜しか予約がとれませんでした(笑)
いまの時期、
耳鼻科の先生は超忙しいですね;
・・・って薬が足りなくなるかも?!
来週の月曜の分まであったっけ?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
たれか、杉の花粉を除去してたもれ。
税金、ちょっとUPして
スギ花粉除去工事をしてくれるなら
私は払う!!!!
え?
国が管理しているスギ林はごく僅かで
ほとんどは民間人の所有している民有林?
_| ̄|◯ 左様か
ちなみに
山にある杉は
ほとんど資源として使われていない模様
材として使いたいのは山々。(山だけに。ぷ)
しかし、輸入外材が圧倒的に安いため、
国産材は価格面で太刀打ちできないという。。。
(人件費の方が高い)
山のスギが放置されるのも、日本の消費者が
自分たちで招いた結果らしい。ぐぬぬぬぬ
しかし
根こそぎ伐採したならば・・・
治山治水の問題となる。むむむ
当然土石流が発生し易くなり、
保水も悪くなるので、
夏場の水不足に拍車をかけるらしい。
やはり耳鼻科しかあるまい・・・_| ̄|◯
薬と点鼻薬じゃー!!!
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~
「土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む
コメント
コメント一覧 (2)
やっぱ耳鼻科もこの時期すごい混みようですよね。うちは夫婦で花粉症ですが、ダンナが病院行く時間がないので、ホットベリーズというサイトを利用しています。処方箋要らずだし何より通院する手間がかからないので重宝してます^^
カキコミありがとうございます!
本当に、杉、ちょんぎってほしいですよね
こーんなにいいお天気なのに
お布団は干せないわ・・・
洗濯物も外干しできないわ・・
干したら、そのあと地獄が待って・・(笑)
こんな春のうららかな日は
のほほーんとお散歩したいけど
それも叶わず(-公-、)シクシク
ΣΣ(゚д゚ )ほほぅ
そんな便利なサイトがあるのですね!!
うわー助かるデス!!
く、くすりがないと目が開けられんので(笑)
(`・ω・´)ゞビシッ!!
ちょっと覗いてきますデス
情報ありがとうございます!!!