昨夜、自宅で大転倒をしました。

平らなところで。
豪快に。

    

転ぶというレベルじゃなしに
飛び込む?っていうカンジ?
いや、
なだれ込む
三途の川ほとりまで行ったんですが
デューク氏に蹴り返されました・・・・
受け入れ拒否

東京都の2010年ケガで救急搬送された
高齢者のうち
78.4%が転倒
なのだそうです。

で、その場所は、「自宅」。

で、具体的にドコかというと・・・・
風呂とかトイレや階段ではないんですって。

居間。


まさに昨日のワタシ(笑)

転倒の原因は
1つに限られることではありませんが
福祉住環境の講義のときに
先生がおっしゃっていたこと

筋力低下も大きな要因のひとつです。

と。

ちなみに、先生曰く
元気に、長生きができる住まい」
というのが調査の結果
わかったらしいのです(笑)
ワタシ作デスよ

平屋(ひらや)!とか思うでしょう?

違うんだって。

なんと、3階に住んでいる人。

理由がちゃんとあって
否応なしに
日常的に3階まで上り下りするので
筋力トレーニングになるそうです

で、
3階より上に住むとなると
エレベータを使う建物になってしまうから
効果がないそうです。

・・まあ、たしかに使わないと
筋力は落ちていく一方ですからな。

ΣΣ(((( ゚Д゚; )))すでにワシ、老化進行?


  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

_| ̄|◯


っていうかですね
頭打ったんですが
大丈夫なんでしょうか?私。
スポンジだから被害なかったんでしょうか(笑)

打ち身がチト痛いんですが
在来軸組み工法なので大丈夫です(?)

次の打合せで
アホさが増していたら
「ああ、頭打ったせいだな」
とあわれんでやってください・・・(笑)


かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~
バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む