年明け、16日のこと。
「ただちに秘密基地に来い!」
と
ただいま新築工事中のNさまから
お声がかかりました。
「今日の打ち合わせの反省会だ!」
ということで
もちろん行きました
「Nさま邸ホームヴァカンス計画隊長」の
湯山先生と、私と監督と、で です
で・・
反省会はもちろん飲む口実でして
「新年の宴」の集まりなのですが

なぜか算数を解く 監督K と
まるで家庭教師のようなNさま
なんだ、このシチュエーションは(笑)
手に持っているのは
参考書ではなく・・・・
アイドルの歌リクエスト本(笑)
「アキナちゃんっていいよね」
「アッキーナ っすか?」
「アキナちゃんだよ!」
「先生、この計算がわかんねえっす」
「スマホでちょちょいのちょいさー(ズルイ;)」

と、ふたりが算数をやってる間、
チーム湯山先生 & わたくし は・・・・・

漢字のテストをしていますた(汗)
そっちがスマホを使うなら
こっちも使っちゃうYO
もうプライドも何もありません(笑)
・・・って
なんなんだ!?
なんで飲み会で「国語」やら「算数」を
解いてるんだ!?おかしいダロ(笑)

さあ、緊張の答え合わせです。
店長さんに赤ペン先生をやっていただきました。
どちらも満点を狙っております!!
・
・
・
ジャジャジャーーン!!

間違っとるーーーーー((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタ
しかも・・・・・

「先生がスマホで計算したとこが間違ってる っす」
「なぬーーーーーーーーっ」
笑えますNさま(笑)
と、いうことで
カンパーイ

ブログ掲載用に!と
伊達メガネをみんなの分、持参してくださったNさま
さーすーが用意がいいでつ(笑)
ありがとうございまーーーーす
監督と いいコンビなNさま
どうぞこのまま吉本に行ってください(笑)
![20120117_1106301[1]](https://livedoor.blogimg.jp/assisthome/imgs/b/3/b3afc771-s.jpg)
ホームヴァカンスの魔術師
アトリエシゲの湯山先生!
北極へダイヤを探しにいくそうで
お誘いをうけました(笑)
運転は監督Kで
Nさまがダイビングしてくれることでしょう。
私は管制塔ということで
お家でぬくぬくと温まってまつ(笑)

ワタシ用のはメガネじゃなくて
仮面ですた(笑)ありがとうございます。
マスカレード♪仮面武道会~
あ、間違えた。
正解は舞踏会。
と、いうわけで
なにがどこまでホントなの?と思うかもしれませんが
こんな爆笑の夜でございました。
家づくりはチームワークです。
私たちは
我が家が一番!と思っていただけるような
家づくりを目指していますが
そのためには
お施主様と協力して進んでいくことが不可欠です!!
土地探し、家づくりにおいて
「悩み」は尽きません。
でも
どうにもならないこともあります。
だったら
変えられないものに対して悩むのはやめて
変えられるものを良い方向に変えて行く。
…こんなカンジがいいんじゃないでしょうか。
と、いうことで
宴もたけなわ
最後に、ワタクシが「16日の思ひ出」に
絵日記を描かせていただきますた。

この日記のシチュエーションに
リクエストがありまして・・・・
完成間近のNさま邸に
白鳥大工の仕事にケチをつけて
Nさま自らアルファ―ドでつっこむ。
庭には、ヴァカンスらしくサトウキビを植えまくり
外壁に「バカんすー」とスプレーで描き
白鳥氏へのオマージュとして
ハクチョウさんの頭が、ぐあっぐあっと
玄関から飛び出てる。
・・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
お、おそろしい場面ッツ!
酔っ払いってタチ悪いでつ!!
もはや絵日記でもなんでもありまつえん!!
まあ、そんなこんなで
終始大爆笑の楽しい時間をありがとうございました!!
ちなみに、小田原に
この楽しいイベント(テストや絵日記)を
体験させてくださるお店があります(笑)
この出会いに かんぱーい☆
そして私の絵日記のせいで帰りが遅くなり
申し訳ありませんですた(汗)
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~


「土地から探して家造りの

コメント
コメント一覧 (2)
ただ、、、何にも覚えてません(爆笑)
すみませぇーん(笑)
楽しい新年会ありがとうございましたm(__)m
また是非、花見の打合せ・・・いえ、新築の打合せを・・・(笑)(^O^)/
いろいろ
覚えてなくて幸いでつ・・・(何を言った?!:(笑))
桜前線のチェックしなきゃですねー(笑)
花見は日本の文化でつ。伝統でつ
ただの宴会ではありません?!(笑)