なぜタテ型にしたかというと
乾燥機は持っているから(笑)
唐突に始まる、昨日のネタの続きです(笑)
と、いうことで
乾燥機付きの
お値段高いドラム式は
我が家には不要ということで(笑)
ちなみに
コンシェルジェさんいわく
乾燥機+洗濯機を
一台にまとめたいなら
ドラム式がベストチョイス。
ドラム式(乾燥機つき)
だったら
やはり15万ぐらいからが
スタートの目安になるかと。
でも
値段を安くしたい なら
タテ型洗濯機(10万ぐらい)
衣類乾燥機(5万ぐらい)
でそのシリーズの中では
高機能ハイスペック品
が買えます。
・・・置く場所が必要だけど
排水とかも必要だけど
ハイスペックじゃなくていいならば
タテ型洗濯機(7万ぐらい)
衣類乾燥機(3.5万ぐらい)
こんなカンジです。
まあ、でもドラム式も
ガンガン新商品がでてるので
モデルチェンジとかセールを狙えば
お買い得品が出るらしい。
スッキリまとめたい方や
スペースが限られている方は
やはりドラム式でしょうかね。
ちなみにコンシェルジェ知恵袋として
洗浄能力について
付けたしがありました。
ドラム式の洗浄能力は改善されていますが
ドロ汚れなどの洗濯物が多い場合は
どちらかというと
タテ型の方がオススメなんですが
お洗濯物の種類はどんなカンジでしょうか?
えっそうなの?
奥が深い・・・・・・・
明日は
洗濯機に付加価値としてついてくる
ナノイーやプラズマクラスターについて
です。
ズバリ、言ってくれました。
やっぱりね、と思ったけど(笑)
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~

「土地から探して家造りの
秘訣」メールセミナー(無料)を読む
乾燥機は持っているから(笑)
唐突に始まる、昨日のネタの続きです(笑)
と、いうことで
乾燥機付きの
お値段高いドラム式は
我が家には不要ということで(笑)
ちなみに
コンシェルジェさんいわく
乾燥機+洗濯機を
一台にまとめたいなら
ドラム式がベストチョイス。
ドラム式(乾燥機つき)
だったら
やはり15万ぐらいからが
スタートの目安になるかと。
でも
値段を安くしたい なら
タテ型洗濯機(10万ぐらい)
衣類乾燥機(5万ぐらい)
でそのシリーズの中では
高機能ハイスペック品

・・・置く場所が必要だけど
排水とかも必要だけど
ハイスペックじゃなくていいならば
タテ型洗濯機(7万ぐらい)
衣類乾燥機(3.5万ぐらい)
こんなカンジです。
まあ、でもドラム式も
ガンガン新商品がでてるので
モデルチェンジとかセールを狙えば
お買い得品が出るらしい。
スッキリまとめたい方や
スペースが限られている方は
やはりドラム式でしょうかね。
ちなみにコンシェルジェ知恵袋として
洗浄能力について
付けたしがありました。
ドラム式の洗浄能力は改善されていますが
ドロ汚れなどの洗濯物が多い場合は
どちらかというと
タテ型の方がオススメなんですが
お洗濯物の種類はどんなカンジでしょうか?
えっそうなの?
奥が深い・・・・・・・
明日は
洗濯機に付加価値としてついてくる
ナノイーやプラズマクラスターについて
です。
ズバリ、言ってくれました。
やっぱりね、と思ったけど(笑)
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~


「土地から探して家造りの

コメント