
正月早々
洗濯機がこわれました


18年使いました

普通はこんなにもちません(笑)

サンヨー製品でした。
と、いうわけで
洗濯機を買いに
アキバのヨドバシへ

そもそも
なんでアキバまでいくか
というと
たびたびこのブログでも紹介してますが
ここの店員、めっちゃすごいねん(笑)

マニアックな知識がすごいねん。
すごい切り口で商品案内してくるときがある。
それが面白い(笑)
あ、店員は大真面目です
オイルヒータを買いに行ったときには
「家の構造」とか「断熱性能」聞いてきたんですわー
ふ・・・ワテは工務店やぞ。
でもビビリました(笑)
で
今回ははじめて
【コンシェルジェ】
というシステムを
つかわせてもらいましたYO
ヨドバシのコンシェルジェは、
どんなものかというと完全予約制
専任のコンシェルジェが
予算に合わせて買い物をお手伝い
予約制なのでお待たせしません
(店員がつかまらない!ということがない)
ご購入後のアフターサービスも、
お客様専任の販売員が担当
と、こんな特徴があります。
新築・引越しや会社のパソコンなど、
まとまったお買い物をするときは
コンシェルジェが頼りになります
基本は
コンシェルジェの予約できるのは
【まとめ買い】での対応だけ
の、ようです
がしかし
今回、洗濯機だけだったけど
「何が何でも
買って(決めて)帰りたい」
と事前電話でヨドバシに伝えたら
対応OKしてくれました。
ひやかしはお断りだぜ!(←誰?;)
だと思うんでつが
何が何でも今日商品を
買って帰るどー!
(商品決めて帰宅、の意味)
という方には
もしかしたらOKなのかも?
さて、
問題の洗濯機ですが
現在は7リットルの縦型洗濯機を
使っていました。
で
今回、新しく買うにあたり悩んでいた点がドラム型と縦型どっちがいいか?
洗浄力は?
毛布を洗いたい(入るサイズがいい)
この3点がポイントでした。
さて明日は
アキバのヨドバシコンシェルジェさんから
もらったアドヴァイスを書きまつ
寒すぎて、冬眠しそうです・・・・・
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~
「土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む
コメント
コメント一覧 (2)
アシストホームのコンシェルジェはasukaさんでつね?ヽ(^o^)丿
いつも優しく大真面目に相談にのっていただけるのでとても頼もしいです(笑)
今年もよろしくお願いいたしまつm(__)m
いつだって大真面目です~笑
ああ、でも
わたし、【ただのひと】になるかもしれません
え?【ただのひと】にも
なりきれていない?
ええまあ。そうなんでつけどね。
へい。