先日、お引渡しが完了いたしました。
大きなお家でしたので
ボリュームがハンパなく
監督は燃え尽きました(苦笑)

ご近所でも評判のお家になったようです。

お子さんの学校でも
かなり評判、だそうです(笑)
見学希望者多数とか(笑)
たいへんっ入場制限しないと(笑)
え?入場審査?
わははは

お引渡し完了ですが
30日にまた伺います。
カーテンの再納品です。
ああああ・・・すみません

さて

この度、セカンドフロアーの
キッチンに採用した自動昇降機です。

ちなみに壁紙はバラの花です。
自動でつオートダウンウォール

え?名前が違う?

オートダウンウォール ね。
そうでした、はい。

正式名称

オートダウンウォール
収納タイプ

です。

気になるお値段は・・・・・
最新のリクシルのカタログで
見てみましょう~・・・
リクシルの電動昇降機

・・・って値段が載ってないぜよ!!

そう、
もう何べんも、何べんも、何べんも聞いてるんですが
私たち施工側も不便なんですが、リクシルさまー
なんで載せてくれないんでしょうかー(泣)

ついでに品番も載ってないぜよ。

このカタログで
一体、何をどうしろと?

たしか20万より上。(?)
そのくらいです(涙)

この昇降機は、もちろん
便利ーッ♪カッコイイーっ♪ハイテクーッ
っていう商品なんですが
キッチンリフォームでの採用が
意外と多いそうなんですね

どんなリフォームかというと
高齢者向けのキッチンリフォームです。

そう!
高いところにある物を
安全に取ることができまつ!!!!

バリアフリーや引き戸のこと以外にも
こういったアイテムを足すことで
さらに暮らしやすくなるんですね


時間です。
私はもう行きます。
講習会です。



かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~
バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む