熱いお風呂が
心地よい気温になってきました。

っていうか寒い

朝、寒いザマス!!!

軟弱科貧弱目生物なので
(そんなのない)
急激な温度変化に弱く
つらいザマス!

と、いうわけで
久しぶりの事務所出社です

本日は、
お風呂と入浴剤について。

えーーーーー過去記事に
入浴剤について書いてますが

本日を持って更新します!!!
過去記事は無効になります


入浴剤は極力

NG

だそうです!!

え?NGの意味がワカンナイ?

使っちゃダメ!

と、いうことだそうです。

By リクシルINAX


言っとくけど
私が決めてるのではないのですわ。
メーカーさんのご神託なのですわ。

QアンドAを抜粋してみました


Q
入浴剤を使いたい。浴槽は大丈夫ですか。
又、追い焚き(湯張り保温)や
ジェットバス等はその際使えますか。

A
温泉水、井戸水を使っても良いか。
というのも同様で取扱い説明書にも
記載させて頂いている通り、
基本的にはご使用を避けてください。

浴槽の表面や排水金具が変色したり、
ゴム栓が劣化する可能性があるので、
お勧めできません。
↑色々あったんだと思われる・・・

いずれにせよ
長期的に連続使用するのは
止めて下さい。

特に硫黄分を含むものは、
不具合が発生する可能性が高くなります

↑色々発生してるんだと思う・・・

アトピーのお子さん等の関係で
お使いになられる際には、
短時間の使用としていただき、
翌日まで浴槽にお湯を残さず、
ご使用後すぐに排水し、
良く洗い流して(お掃除)下さい。

又、入浴剤は中性のものをお選びください
(色の濃いものは色残りする可能性が高いです)。
しょうぶ湯、備長炭、
柑橘類、木酢液(もくさくえき)、
竹酢液(ちくさくえき)等は
体の代謝を促進するため、
汚れが多く出るので
出来る限りご使用を避けてください。
使う場合には必ず直後にお掃除ください。

追い焚き、ジェットバス機能は
使用しないで下さい。

内部にある追い焚き判定用のスイッチ、
ジェットバスなどの圧力センサー等の目詰まり、
腐食、不具合を早めてしまう可能性があります。
前述の様に使用は短時間としていただき、
ご使用後早くお掃除下さい。



とのことです。

正しく使って
楽しいバスタイムを
お過ごしください

いい湯だな~


かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~

バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む


本日は事務所にいますが
明日、あさっては
また不在です(汗)

今週は
「資格更新ウィーク
なので、
ご了承ください(汗)

更新料金って
高すぎるんですが(泣)
ウン万ですよ。ウン万。

それが二つ、三つと重なってみなさい
・・ΣΣ(゚д゚lll)
いいなあ、資格の運営事務所。。
ウハウハですな
更新通知だけで
どしどし入金されるんだから・・・

あ、なんか下世話な表現(笑)

撤回(すでに遅し)



明日は
カーテン取り付け工事
です