

おはおは、おはようございます
もう昼ですが。
連休は楽しくお過ごしになりましたか?
良い天気でしたね。
私は昨日、1日だけ出かけました。
ところがどっこい
帰りのロマンスカーが事故で運休。
はじめて振替乗車票(券?)
なるものをもらいました。

小田急の駅員さんに、
「ロマンスカーは今日はもう動きませんか?」
と聞いたら
「99パーセントうごきません!」
とのことでした
残りの1パーセントにかけてみる?(笑)
さて、
連休中に気が向いたところだけ
掃除しました(おいおい;)
換気扇。キッチンの換気扇。
久しぶりにスチーム掃除グッツを
出してみました。
ケルヒャーじゃないよ。
ケルヒャーっぽいやつです。
でも、意外と面倒。
組み立てたりとか組み立てたりとか
後片付けが。

ケルヒャー スチームクリーナー
SC1040 キッチン用スペシャルセット
で、スチームで
掃除してみたんですけどね
スチームでやっても、
なんか中途半端に溶けて
きれいに掃除できまへんでした。
あまりに汚れがひどすぎて
蜜蝋みたいに
なってしまったから?(爆笑)
ところがどっこい、
マジックリンをつけて数分置いたら・・・
油が溶けたΣΣ(゚д゚lll)

おそろしい洗浄力。
ケルヒャーも
いいんですが
マジックリンのほうが
換気扇の油汚れは落としやすい!!
と・・・・・・・私は実感しました。
ちなみに
フローリングに使う
スチームモップが流行っていますが
アシストホームのフローリングは
推奨いたしません;
ごめんなさい~
メーカーさん曰く、
スチームモップの
使い方によっては
フローリングが痛むことがあるので
ヤメテ!!!
と電話でキッパリ言われました。
みなさん、と、いうことで
どーーーーーーーーーーーしても使いたい方は
自己責任にて!覚悟を決めてください!
それから
マジックリンをつけっぱなしにして
放置すると変色することもありますので
お気をつけください。
バスマジックリンも同じ。
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです



「土地から探して家造りの

コメント