こんにちは。
非常に雨と風の強い台風でした。

みなさんのところは
台風の影響はありませんでしたでしょうか?
帰宅できなかった方も
大勢いらっしゃると思います。

私のいる地域避難勧告がでまして
防災無線で呼びかけがあったので
うろたえました(汗)

こんなカンジ

こちらは~・・こちらは~
防災~防災~小田原です~
酒匂川に~
氾濫のおそれがあるため~
あるため~
避難勧告が発令されました~
ました~

足柄地区、山王地区~ 足柄
地区、山王地区~


最寄の避難場所(?)に~
避難してください~
さい~

と、たしかこんなカンジなんですが。
地区が、なんか昔の呼び名というの?
普段慣れ親しんでいる
栄町とか扇町とかじゃない地区名

言うんですよ。
二川地区みたいな?

最初、
あ、うちは違うわね
って思ったんです。
ご近所さんとも

足柄地区ってどこでしたっけ?
うちは足柄地区じゃないわ!
そうですよねえ
大丈夫よ!!
そうですよ

と確認しあって
家へもどりました

でも小田原市のHPで見たら
実はウチもだった
というオチ。

・・どうなんでしょうか。小田原市さま~
なんかこれじゃワカンナイんですよね。

ピンとこないんですよね。


避難したのか、どうしたのか
といいますと・・・

避難しませんでしたッ(汗)
こういう人が逃げ遅れるのカモ(涙)

とどまることにしましたが
避難せよ」的な防災無線は
今年はこれで2度目ですありすぎ

ちなみに
避難命令」と「避難勧告」の2段階ありまして
避難命令」の方が、切羽詰った状態です
つまり、
もうヤバイです。逃げて!ということ。


小田原は、
いまだに停電のところもあるようです
台風の影響の大きさを感じます。

ちなみに、停電エリアを知ることができる
東京電力さんの停電情報サイトです

http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

停電してしまったら
・・PCもネットも動かないんですが
スマホとか、ケイタイでアクセスできるカモしれません
(すみません、試してません;)

さて、
台風のあとにすること ですが
小枝や木の葉がたくさん落ちています。
ご自宅の「雨どい」や「ベランダ」に
詰まってないでしょうか?

お掃除&点検してください。
雨水がはけず、水が溜まり
雨漏りの原因になることもあります


かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです

バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む