ハードウェアーの安全な取り外し
のアイコンが消えた
日常茶飯事ですが(笑)

再度アイコンを表示させる方法を
メモメモしておきます(自分のため:爆笑)

OSは Xp です


アイコンの再表示方法・・ではないが
対処方法

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で、
「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」
と入力して「OK」すると
「ハードウェアの安全な取り外し」ダイアログ
を表示できる。

このときタスクバーにも出てくることがあり、
その後ずっと表示されることもある。
しかし、消えることもある(なんじゃいな;)

ちなみに
これをせずに、取り外すと
PCへの悪影響があり、
しいては
PCの故障につながります
(どこかどう悪くなるのかまではワカラン)

ということで
USBや外付けHDDはハードディスクであり、
これらを取り外す時は
必ず、右下のアイコンから
「ハードウエアーの安全な取り外し」を
クリックしてから取り外すということを
是非、実行しましょうね

さっき、別件で
ワタスのPCのサポートしてくださってる
スワベさんが来て下すった。
USBをひっこぬく件は自己解決済みでしたが
(このくらい自分でやらねば;)
CドライブとDドライブを見てもらいました。
月曜日にソフトを追加するにあたり
Cドライブがちょっと心配だったので(苦笑)

べんきょうになりまった。
お見積り待ちです。

テラの世界へいくかもしれません(笑)
メガバイトさいならー(?)



そして午後から
マジメに住まいのお打合せです。
照明とカーテンと。あといろいろです。



かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです

バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む

追伸

ちょっと前のコトですが
Nさんにマリーをいただきました。

マリー

Nさんのブログに載ってたマリーが
私の手元に!!残しておいてくれたんですねッツ
ヒデキ★カンゲキ

好物が目の前にあると
ハッピーな気持ちで仕事ができます(笑)

ごちそうさまでした~