月末です。こんにちは。
野田さんですね。
そうですか。
総理大臣が変わるんですね。
台風が近づいております
!!
本日は台風と屋根についてー!
屋根材料自体に劣化がありませんか?
新築から10年以上、
自然放置
のバアイは要チェック!
実際に台風が発生してからでは、
対策している時間は無い
ので、
普段から確認しておくことが大切です。
野外に風で飛ばされやすいものは
ありませんか?
ご近隣さまに
「迷惑かけ子 かけ男」になっちゃいますよ
物が飛んできて@@が割れた!@@がヘコんだ!
という修理依頼のバアイ
多くは近隣から飛んできたもの です。
自転車とか。ね。
台風に対する準備は早く済まし、
風が強くなったら外に出ないで済むようにしましょう。
強風による転倒や転落、
飛んできた物がぶつかって
怪我する事を防ぐために、です
次に、
台風が近づいたら外に出ないことです。
別の日にまわせることは
別の日にしませう。
「自分は大丈夫
」
とか思ってませんか?
それそれ、それが一番あぶないのよ
のっぴきならねえ事情がある場合は
がんばって行って来てください(おい;)
台風のとき、何があぶないかというと
風が強いときの傘は両手で持つ必要があり、
さらに前が見えにくくなるので、
物が飛んできても気付かなかったり
対応が遅れたりします。
ですから、ただでさえ危険な台風時に、
傘での外出は控えるべきなのです。
これはクルマも同じで
大雨のときの視界の悪いことといったら!
ちなみに、
日産の「ウィンドウ撥水」を施工していれば
視界は比較的良いです(笑)
ちなみに2、
アンテナが曲がってテレビが見えなくなっても、
屋根にあがろうなんて考えちゃアカンよ?
台風が完全に過ぎてしまうまでは、
突風の可能性があるので
屋根に上るのは控えるべきです!
というわけで
マジメな台風ネタでした。
最後に私の部屋からでてきた
珍品をご披露・・
高校のときに校則で
毎日「日誌」をつけさせられてつけていました
担任の先生が赤ペンを入れてくださいます。
ある日の日記です。クリックで拡大

いま思えば、
質問の答えになってないよ野島先生・・
まあ、私も相当なおバカだったことが
読み取れますが(泣)
亀仙人のレベルってひどいじゃないか;
誤字・ひらがな が多いのに
なぜか、
「良く出来ました」のマルをくれた
担任(国語担当)・・哀れみ?(汗)
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです

「土地から探して家造りの
秘訣」メールセミナー(無料)を読む
野田さんですね。
そうですか。
総理大臣が変わるんですね。
台風が近づいております


本日は台風と屋根についてー!
屋根材料自体に劣化がありませんか?
新築から10年以上、
自然放置

実際に台風が発生してからでは、
対策している時間は無い

普段から確認しておくことが大切です。
野外に風で飛ばされやすいものは
ありませんか?
ご近隣さまに
「迷惑かけ子 かけ男」になっちゃいますよ
物が飛んできて@@が割れた!@@がヘコんだ!
という修理依頼のバアイ
多くは近隣から飛んできたもの です。
自転車とか。ね。
台風に対する準備は早く済まし、
風が強くなったら外に出ないで済むようにしましょう。
強風による転倒や転落、
飛んできた物がぶつかって
怪我する事を防ぐために、です
次に、
台風が近づいたら外に出ないことです。
別の日にまわせることは
別の日にしませう。
「自分は大丈夫

とか思ってませんか?
それそれ、それが一番あぶないのよ

のっぴきならねえ事情がある場合は
がんばって行って来てください(おい;)
台風のとき、何があぶないかというと
風が強いときの傘は両手で持つ必要があり、
さらに前が見えにくくなるので、
物が飛んできても気付かなかったり
対応が遅れたりします。
ですから、ただでさえ危険な台風時に、
傘での外出は控えるべきなのです。
これはクルマも同じで
大雨のときの視界の悪いことといったら!
ちなみに、
日産の「ウィンドウ撥水」を施工していれば
視界は比較的良いです(笑)
ちなみに2、
アンテナが曲がってテレビが見えなくなっても、
屋根にあがろうなんて考えちゃアカンよ?
台風が完全に過ぎてしまうまでは、
突風の可能性があるので
屋根に上るのは控えるべきです!
というわけで
マジメな台風ネタでした。
最後に私の部屋からでてきた
珍品をご披露・・
高校のときに校則で
毎日「日誌」を
担任の先生が赤ペンを入れてくださいます。
ある日の日記です。クリックで拡大

いま思えば、
質問の答えになってないよ野島先生・・
まあ、私も相当なおバカだったことが
読み取れますが(泣)
亀仙人のレベルってひどいじゃないか;
誤字・ひらがな が多いのに
なぜか、
「良く出来ました」のマルをくれた
担任(国語担当)・・哀れみ?(汗)
かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです


「土地から探して家造りの

コメント
コメント一覧 (2)
うちの屋根飛んでたかも(苦笑)
撮影ありがとうございました(笑)
オラの修行はまだまだ続きます(笑)
昨日はありがとうございました。
りんごスター、ありがとうございました
ご神事のパァワー頂いて、ますます美味なことでしょう♪
写真、お送りしますネ。
ちょっと手ブレが(泣)あるのですがスミマセン
ビデオ撮影も良い思い出になりますよね。
是非お持ちください。
私でよければカメラマンやります