おはようございます
今日は午後から雨?とか??

本日のネタはベランダの防水について
防水効果は永遠ではありません;

エッツ!そうなの?


そうだよ


今日は気分をかえて
あんぱんワールドでお送りしています


まず、
10年で防水補償が終了します。

で、
だいたい10年以内ぐらいに
塗膜の防水能力が劣化してきます。

年数は立地条件にもよります。


フーン、防水能力なくなるとどうなるのだ?

水が建物を脅かす恐れがあるんだよ~


ちなみに
屋根や壁も10年ぐらいで
表面の塗膜の防水能力が劣化してきます。


ゲッ どうすりゃいいの?!?

塗膜を再生させるために塗り替えが必要なんだね


俺様メンドウだから見てみぬふり・・したらどうなる? 

水が建物を脅かす恐れがあるんだよ~

それ、さっき聞いた

言うの?僕が?

大丈夫だろ、20年くらいほったらかしでも

・・言うの?僕が?

家がピンチ

ほったらかしだと雨漏りとかの原因になるんだよ

やばいな、ほったらかし

たとえば20年塗り替えしないで
  20年目に、じゃあ、やりましょうかってときに
  普通の塗り替えよりも費用がかかるんだ

塗膜がすでに劣化しちゃってるからねえ
  部分的に痛んでる可能性がある

それは困るのだ。塗り替えは大事だな

塗り替えは【美観】も向上するから
  とってもお家がきれいになるよ

ちなみに
  木部(デッキ・縁側)がある場合は
  早めに塗装を!

木部は壁とか屋根より劣化がちょっと早いんだ

よくわかったよ~

  ?!



かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです

バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む


昨日、あたらしく入った会社用の車に
簡易ワックスかけました。。。

自分でワックスかけるの5年ぶり(おいおい)

・・・ムラになりました。