小田原電力ができるそうです?
小田原電力


以下、記事抜粋

小田原市の加藤憲一市長は
太陽光など再生可能エネルギーによる
電力の地域自給の実現に意欲を示した。

加藤市長は
「原発事故の影響による計画停電や
足柄茶の放射能汚染など市民生活に
大きなダメージを受けた。われわれは何もできず、
エネルギー自給体制の必要性を痛感した」
とのこと。


◆民意問う必要も

小田原電力という呼称に違和感はない。
市役所の近くには「小田原ガス」もある。
戦前は小規模の電力会社が
全国各地に乱立していた。


原発に依存しない社会は、
太陽光や風力、水力など
再生可能エネルギーを駆使したものになる。
安全でクリーンだが、
発電コストや効率向上などが課題だ。


というわけで、
「小田原電力」が始動するらしいデス
私は賛成

まだまだスタート地点に
立ったばかりですが
はじめなければ、なにも起きません

なでしこジャパンの監督
おっしゃってましたが

「シュートは宝くじと同じだ
 宝くじは買わなきゃ当たらない
 シュートは打たなきゃ入らない」

まったくだー!

小田原名物、小田原電力
かまぼこパワーと
梅干のすっぱパワーで
電気をつくっちゃう?


かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです

バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む