過剰な自粛をするつもりもありません
でも
石原都知事がおっしゃってましたが
「まだそんな心境じゃない。原発がラチがあかないのに」
という言葉に、そうよねとも頷いてしまいます。

が、
ここ小田原は被災した地域ではないので
あまり自粛しすぎるのも
経済のためにはよろしくない ですよね。
精神的に被災しちゃいけませんよね。
(まあでも無理もないよ・・)

・・有名人、芸能人のブログを覗いても
みなさん書く内容にはいつも以上に
神経を使ってらっしゃる気配を感じます。

と、いうわけで(?)

住宅業界の最近のネタをお届けします。

太陽光発電システムの注文が増えました・・・!!!

今年度の補助金の申し込みが
4月1日からスタートしたんですが
早々にすごい数が入ってます。

・・・あとは蓄電の価格だな。蓄電なんとかして。(ボソっ)


新築のお問合せ・ご相談なのですが
自粛ムードになるかなあと思いきや
この機会に住み替えを!!という方もいらっしゃって
あいかわらず忙しくさせていただいてます;

何気に意外と土地は「出る」かもしれない。
(という根拠があるけど言えない:笑)

新聞で読んだんですが・・・
海外の専門家がこんなことを言って下さってるそうです

この大地震でも倒壊しない日本の建築技術の高さは
すごいものだ
建物の倒壊で死亡する人がほとんどいなかったとは。
日本の地震を見てみろ
地割れが出現し、深刻な地盤沈下や道路寸断も起きた。
しかし、多くの建築物は何ともない。
多くの住宅は地盤沈下にともなってそのままの形で沈んでいる

と、日本の建築物の耐震性を高く評価していました。

中国の専門家の方はこんなことも
おっしゃってました

M9.0は四川大地震よりも大きな規模だ。
日本の建築物を見たあとに
わが国の建築物を見ると、

何もかもひどすぎる ことが分かる


いや、なにもかもってそこまで言わなくても(汗)
でも、他国に言われて気づきましたが
たしかに。
建物の耐震性はほんとうに頼もしくなりました。



かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~

バナー



「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む