1月のハナシなのですが

どんど焼き のだんごを作ろうと思い立ちまして

(だいたい突然 思う)

だんごの粉を買ってきたんですね。

だんごの粉に水加えるだけですから

誰にでも完璧なだんごが完成するような仕組みに

なってるわけですよ、ふつうに考えれば。



だんご予定図

上が完成イメージ。あくまでも参考写真です。



当然、上のようになるであろうとイメージしつつ

だんごの粉に水を加えて作りはじめたんですが

・・・・・・

なにやら「ゆるい」んですよ。

まるまらない。生地が。デレデレで。

・・・・・・・おかしい。

なにかがおかしい。


分量は 合ってる。

じゃあ、なにが原因?




・・・・お湯入れちゃったのがマズったのか?

お湯か?・・もう これ しか考えられない。

・・寒かったから湯入れちゃったんだよね





団子は、だんご になりませんでした。

たとえるならば

スライム。

これが一番しっくりきますね


でも一袋あけちゃったので、ドロドロのだんご粉汁を

どうしたものか・・と5秒考えてひらめいた


すいとん にしてしまえ。と。


ちなみにすいとんをご存じないかもしれないので

こちら すいとん の参考画像です。

すいとん


なんとびっくり

団子が すいとん に早変わり。



・・・最近、「調理運」が悪い。

予定してたものを調理して完成させられない;

(運とは言わない)



かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~
バナー

キラキラ

「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む