ジャックオーランたん

おはようございます。

もうすぐハロウィンですが、

かわいらしくディスプレイする器用さが

一切ない ので

せめてブログをハロウィン風にしてみました。

ジャックオーランたん ← ・・ちと こわい、かも?(笑)



さて、本日は遮熱材(しゃねつざい)のご紹介です。

写真は、屋根に遮熱材アストロFを施工している様子です。

遮熱材

今年の夏は、ほんっとうに暑かったですよね。



ちょっと考えてみてください。

夏の夜は暑くて寝苦しいですよねニヒニヒ

でも外気温が日中より下がったのに

暑く寝苦しいのは、なぜなのでしょうか?

それは

壁・天井などが 蓄熱  し、

輻射熱を室内に向け放射しているからです 


太陽から熱を得た夏場の屋根は

55~70℃位に上昇します。

この高温の屋根が

さらに家の中の壁、天井などに輻射熱を放射し

表面温度を上げていきます。



夏の夜、外気温が日中より下がったのに

暑く寝苦しいのは、

輻射熱を室内に向け放射しているからです。 

その点、

アルミ遮熱材「アストロフォイル」はアルミ純度99%、

反射率97%で侵入熱量の36~47%をカット。

これは8畳用エアコン(2.5kW)1台分に相当します。


ちなみに

主に冬場の寒さ対策を考えた場合は

室内で使用する暖房熱の流出を防ぎ、

輻射熱を室内へ戻します。(つまり暖かさを逃がさない)


それにより、部屋全体が暖かく保たれ、

暖房効率が上がり、省エネになります。


寒冷地の施工で、冬場20%の省エネ実績も確認されています。



◆かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~(^□^)



バナー

キラキラ

「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む

Jack-o'-lantern Jack-o'-lantern Jack-o'-lantern Jack-o'-lantern Jack-o'-lantern Jack-o'-lantern Jack-o'-lantern Jack-o'-lantern Jack-o'-lantern 


ビール