遅くなりましたが、「上棟式あとがき」になります;

7日は上棟式でした。

お天気にも恵まれ、最高の上棟日和でした。

上棟でした

















奥様とちょっと立ち話させていただいたときに

こんなことをおっしゃっていました

「地鎮祭のときでもウルっときちゃったんですけど

 上棟しているのみてるとなんか泣いちゃうそうです~」

私はそのお言葉に泣いてしまいそうです(-公-、)


なんというか不思議なご縁があって

私たちとお施主さまと不動産屋さんのKさんと、

カナヅチふるってくれている大工さんたちが

今日この場にいます。

星の数ほどある工務店・不動産屋の中から

(いや、昨年ずいぶん減ったか?また余計なことを・・・;)

こうして、私たちに

かけがえのない瞬間のお手伝いを任せていただき

ほんとうにありがとうございます。

もらっちゃいました

写真の「栗」、上棟の日にお施主様のご子息さまが

「あとで食べるといいよ♪」と

満面の笑顔で「栗」を分けてくれました。かわええハート2

もったいなくて食べられないよ(といいつつ食べちゃうけど:笑)



お施主様ご夫妻さまからは

お土産もご準備いただいて、

たくさんにいただいてありがとうございました。

御主人の愛飲してるというコーヒーもいただいちゃいまして

うひーどうしよう、うれしいです

カップ暖めて、大事に飲ませていただきます

本日はありがとうございました。感謝の気持ちをこめて、

今日のブログに載せさせていただきました。



さて、

今回、T様邸の担当大工は

「大工ブラザーズ」が担当させていただだいております。

(兄弟で大工をやっているのです)
上棟でした2

アニキさんの方が すっごい雨男で毎回嘆いてたんですが

今回はピーカン晴れ!!奇跡です!雨男の汚名返上です

上棟の後はみんなで記念撮影しました。

カメラを向けると大工アニキさんは

「俺は顔がこわいからいいよいいよ」

と、いつもおっしゃるんですが、

(まあ確かにコワイかもですが・・・コラ)

そんなことないです。カメラ写りはいいです!(きっと)←?

ご子息様の末っ子くんが

ちょっとごきげんナナメになってしまったのが

心配でしたが(あのあと大丈夫だったでしょうか・・)

無事に皆で写真を撮ることができました。


本日は上棟誠におめでとうございました!!!


さあ、これからも引き続き

気をひきしめて

完成めざしてがんばります!!



◆かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~(^□^)
バナー

キラキラ

「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む