
おはようございます。8月3日の昼チョイ前です。
1日、2日とブログをお休みさせていただきました。
でも1日は仕事してましたYO↓写メを撮ってまいりましたよ。

ご存知のとおり、現在カメラがないのでケイタイで撮影です
(-公-、)シクシク
ちなみに写真の家は遮熱材を使ってます。
うらやましい・・・うらやましかーッツ!!
こうも暑い日が続くと、
クーラーの効き目も「よっこらしょ」というカンジなので
遮熱材って やっぱ必要かもなあ、あったほうがいいなあ
と考えたり・・感じますです。
(とくに広い打合せルーム・広いLDKなどは;)

2日くらい前にNHKのあさイチ!でもやってましたが
日よけの類(たぐい)は
窓の内側(室内側)に 付けるのではなくて
窓の外側に付けたほうが、
室内の温度上昇を抑えられます。
実験結果では
日よけを やる と やらない で比べたところ
5度ぐらい、室温差がでています。
まあ、皆様ご存知だと思いますが('・c_・` ;)
で
日よけの素材ですが、
よしず とか キャンパス布のシートなどがありますが
もっとも効果的なのは
遮光シートを吊るすといいのだとか。(BYあさイチ)
「遮光」「遮熱」というコトバをあちこちで見かけるようになり
うれしい限りで。
アシストホームでご提案している
遮熱材アストロ-Fも2年前までは
「なんだそれ?!マユツバ?!」という反響でしたのよ。
それが今年に入ってからは
「名前は聞いたことあります」「なんとなく知ってますよ」
という反応にかわってきました。
ありがとうございます(・▽・)ゞ
ちなみに
ケーヨーD2も
ビーバー登山も
ビバホームも、
遮光シートは売り切れてました((((;゚;Д;゚;))))
◆かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票していただけるとうれしいです~(^□^)


「土地から探して家造りの




















コメント