最近、注目のLED。
みなさま気になるLED。

某一流照明器具のメーカーさんに話を伺いましたら

「使えることは使えますが、保証はございません!」

と返答が。自己責任になるそうです。

どうかご承知おきをば。('・c_・` ;)

長所と短所を簡単にまとめてみました。

<長所>
長寿命。←いいですねえ

省電力。←ありがたいですねえ

・照明器具にそのまま付ける事が可能。


<短所>
・放熱性が悪い、もしくは
 ヒートシンク等の放熱対策が必要。
            ↑ これが責任とれないらしい;

・光が鋭く電球のような柔らかい光が出ない。(色目がきつい。)
 物によっては電球表面を拡散加工しているが、
 それでも物がはっきり見える分見た目にきつい

・指向性が狭い。
 電球のような広がる光を出す事が困難。
 従って照明には不向き


・・誤解なきよう、専門家による↑見解です。
ワタクシがケチつけてるワケじゃございません!ので

鋭い色目という問題はありますが
スポット的な使い方(ダウンライトや間接照明)という
用途では、十分使えるようです。
ただ、蛍光灯の代替照明となるのは難しい様子。

次世代照明の本命は有機ELだ!( ゚Д゚)ノ

とおっしゃる先生方もいらっしゃいます。
発光効率も格段に進歩し、寿命も改善されてきているため
あと5年もすれば有機ELが蛍光灯に取って変わるのではないか
とウワサされております。
どうなるかは、わかりません が。

課題は製造コストでしょうか。

ちなみに
東芝さんは今年に入って白熱灯の製造を
終了されました。

ちなみに、パート2.
白熱灯のかわりに
電球型蛍光灯(ちょっと高いが省エネ・長寿命)がありまして
こちらにシフトする意向のようです。


もうひとつオマケに
LEDのことが昨日のニュースで取り上げられておりました。

宮城県の商店街の街路灯をLEDにしたところ、
「テレビやラジオの受信障害が発生している」と
市民から町に苦情が寄せられたそうです。

LED電球は
電源コイルが発する磁力の影響により、
どの製品も多少のノイズが出る。そうです。

・・ノイズ!('・c_・` ;) し、しらなかったデスヨ?(汗)

ちなみにその商店街は
LED電球を、受信障害対策を施した電球に付け替えて
解決したそうです。

え?('・c_・` ;)そんなLED電球があるの?(汗)

今回は、
一か所に大量につけたことでノイズが増幅されたら し い
のですが、LEDにノイズとは。知りませんでした。

まあ、こんなこともあるよ・・ ということでした。




(´・c_・` ;)多方面から検証しても

蛍光灯ダウンライトが無難な気がする。。いえ、ヒトリゴトです。



かつまたもブログランキング参加中です
バナー

キラキラ

ポチっと投票おねがいします(^□^)

「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む