
本日、N様邸のお引渡しでした。
お施主様と共に、住宅機器の最終確認をさせていただきつつ
建物の確認もしていただき
雨の降る、寒い日になってしまいましたが
滞りなく、お引渡しが完了いたしました

今回はデザインの企画・立案・設計をされている
デザインオフィスの先生と共に
住まい造りをさせていただきました。
(名前載せて大丈夫なのかな、そういえば伺うのを忘れたわ~・・・)
ちなみに
奥にみえておりますバスルームは
コミコミ1500万円オール電化住宅でも登場するバスルームです。
唯一違うのは床。
床が、バージョンアップしたグレードになっております。



ポチっと投票おねがいします(^□^)
「土地から探して家造りの




















さて、余談ではありますが
先週、マーチのタイヤをパンクさせ日産でご厄介になったワタクシですが
今週は
愛車のバッテリーをあげました。
ブースターケーブルだけは常備している
ただ致命的なことに
使い方がわからぬ!
しかしラッキーなことに
丁度、居合わした監督にエンジン始動してもらいました・・・
一応、バッテリーが上がったときの対応方法を
ペタっとリンクしておきます・・;
http://www.battery110.jp/original/entry/2760.html
その後、なんとか日産まで自力走行し
チャージのため置いていくことに(ああやっぱり・・涙)
「他に何か気になる点などございますか?」
とメカニックさんに聞かれたので
「ええ、あそこにあるGTRのポスターをください」
と言いたかったけどやめておきました。
帰りは日産の方に自宅まで送ってもらいました(´-д-;`)
ありがとうございました・・気をつけます;;
コメント