久しぶりの雨ですね。


今日のコミコミ1500万円オール電化住宅の
「建具フォト」はキャラメルモカです。

キャラメルモカは色が重過ぎないので、
味わいあるカントリー風にしたい場合などに
いい色ですね♪


カメラフラッシュの関係で色の見え方が違うかもしれないんですが;

キャラメルモカ 建具 色

こちらも、床はオプションでバージョンUpしていただいた床です。
ツヤツヤです。


LDKは、こんな雰囲気になります ↓

キャラメルモカ 建具 色

こちらのキッチンは手元が隠れるようになってます。

写真では、換気扇の下がオープンになっていますが
建物の構造の理由で
換気扇の下に壁をつけなければならないお家もあります。
(実際にあります)

ご承知おきを~



こちらでは家電収納の棚を付けていただいてます。
扉カラーはホワイトです。
部屋を広く見せたい、スッキリ見せたいときは
ホワイトがオススメです。
壁紙の色が白なので、空間がすっきりするんですYO


かつまたもブログランキング参加中です
バナー

キラキラ

ポチっと投票おねがいします(^□^)

「土地から探して家造りの丸秘秘訣」メールセミナー(無料)を読む





実は先日 あるものを 頂戴しました。

たくさん買ってしまったので、よかったらドウゾ!
と・・・・・

スーツケース

じゃじゃーん スーツケース~ です

すごいものを頂いてしまいました
・・・買いすぎたって(汗)スーツケースをですか?(苦笑)
摩訶不思議な「買いすぎ現象」です(笑)

しかもTSAロック付きのスーツケースです。高いと思ふ。Σ(-□-;)

私は欧州方面が好きなので、
TSA圏内は行かないワと鷹くくって安いスーツケース使ってましたが

よーし、これでハワイやグアムも行けますね。

・・・お金、もうないけど。


ちなみにヨーロッパ方面は、ますます重量制限が厳しくなり
帰国前に、スーツケースの中身を・・・少し捨ててきました。

超過料金8000円か、
シャンプー・リンスだったらシャンプーたち捨てます(涙)

ちなみに私たちの1本前に出発した同ツアー(出発日違い)の方たちは
空港のトラブルで
スーツケースが別の国へ行ってしまったそうです(驚)
4日間、スーツケースなしで過ごしたそうで。(ちなみにJ◎◎のツアー)

・・・旅行保険は掛け捨てでもったいないけど、
絶対に入るべきですね(--;)あわわわ