
こんにちは、クリスマスまであとわずかとなりました。
シティモールやダイナシティへの道は
最近大混雑です;
クリスマスの準備などで買い物に行く方も大勢いらっしゃるのでしょう。
先日、恐ろしくホッソイ道で追い越しを掛けられました(クルマ)
が
すぐ目の前が赤信号だったので、あえなく停車(苦笑)
キケンリスクを背負って私を追い越したにもかかわらず
意味があまりなかった。
忙しいときで、急ぐ気持ちもあるかと思いますが・・・
クルマの運転には十分気をつけてください!
(ちなみに
あれだけ急いでたのに信号が青に変わったことに気づかれず・・・
私は、しばらく黙って後方に付いて待っていたのですが
控えめに プ とクラクションで教えてみました(汗)
気づいた途端あわててすっ飛んでいきました・・ああ危ないってばよ)
さて
長い余談でしたが本日はマイホームをクリスマス仕様に
というピックアップです。
マイホームだからこそできる楽しいクリスマス飾り!
これぞ、一戸建ての醍醐味です。
本日は何度もネタ提供いただいているS様邸のエクステリアを
またまたご紹介させていただきます(いつもありがとうございます)
じゃん!2階のベランダに、サンタさんがやってきましたYO
このクリスマスデコレーションは土台の鉄板を
ポールにボルトで固定出来る様にしたものです。
コチラをご覧ください↓
これならば風でも飛びません!
風で飛ばない。ということはとても重要なことです。
こういったデコレーションは
安易に設置する方が多いのですが、
考えてみてください。このような重量物が
上から落下したら頭カチ割れます。
しかしS様の場合、ボルトで固定するだけではなく
人形本体も鉄板にシッカリ接着してあります。
すばらしいい。
しかし
安全面だけでは終わりません、このデコレーション
実は
クリスマスが終われば鉄板ごと脱着が可能です。
他に鉄板の予備を2枚製作したそうなので・・・
クリスマス以外のデコレーション飾りも楽しめる
という
すごいアイディア・デコなのです。
季節ごとのイベント飾りを飾ることもできるのですよ!
お正月、ハロウィン、端午の節句、などなど
さ~す~が~ S様じゃのう。(なぜ仙人風?)
S様からのコメントです
イルミネーションも綺麗ですが・・・
夜はなかなか寒くて見てられないので・・・
昼間の明るいうちに見ても可愛い飾りをと考えた結果が
こんな感じになりました。
これからも建てて頂いたこの家を進化させる為に、
素人ながら知恵を絞って頑張ります。
ご本人、控えめにこのようなことをおっしゃっておりますが
素晴らしいアイディアです。
私たちの存在が、危ういです(笑)かつまたもブログランキング参加中です
ポチっと投票おねがいします(^□^)
「土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む
コメント