
こんにちは

です。
最近のキッチンには
ほとんどと言っていいほど標準で
耐震ラッチが付いてくるようになりました。
(数年前まではありませんでした)

これが耐震ラッチ。
後付けする場合は扉一枚で工賃だけで
4000円から5000円するようです。
ちなみに魅力的な価格で話題となっている
ニ●●のシステムキッチンですが
標準では付いていないようです。
(19万でしたっけ?)
ま、でも5000円で耐震ラッチを8箇所付けても
8万円しかかかりませんから、
19万+8万で・・・・
27万のキッチン?ってことになります。
やっぱり安いですねえ。



ここをクリック

「土地から探して家造りの














ちなみにですね、
設計の方と二●●のキッチンを見ていて気づいたんですが
パっと見は
お値段以上?♪なんですよ(笑)確かに。
でも、やはり
扉の収まりがすこーしズレていたり、
細かいところを見出すと
気になるところがいっぱいあるようで。
ここが!あそこが!あれが!とおっしゃっておられましたが・・
よく見つけますねえ
ちなみにO型の私はぜんぜん気になりません(爆笑)
細部にあまりこだわらない場合はアリなのかも。
・・・でも私はたぶん買いません(なんだと!?)
トステムで全部そろえるか、
もしくは予算を決めて家具屋にオーダーするかもしれません。
意外と納得価格で、できる場合があるので。
(当然、こだわりだすとオーダーの方が高いですが;)
お金があればヤマハのキッチンもあこがれますねえ。
ちなみに個人的にはステンレストップが好きです。
ステンレスの比重の高いやつがいいです・・でも高いから無理でしょうけど
ステンレスの比重について↓
http://www.tokumaruyoukousyo.jp/kinzoku2.htm
マニアックですが、興味あるかたはドーゾ。
細かいところを見出すと
気になるところがいっぱいあるようで。
ここが!あそこが!あれが!とおっしゃっておられましたが・・
よく見つけますねえ
ちなみにO型の私はぜんぜん気になりません(爆笑)
細部にあまりこだわらない場合はアリなのかも。
・・・でも私はたぶん買いません(なんだと!?)
トステムで全部そろえるか、
もしくは予算を決めて家具屋にオーダーするかもしれません。
意外と納得価格で、できる場合があるので。
(当然、こだわりだすとオーダーの方が高いですが;)
お金があればヤマハのキッチンもあこがれますねえ。
ちなみに個人的にはステンレストップが好きです。
ステンレスの比重の高いやつがいいです・・でも高いから無理でしょうけど
ステンレスの比重について↓
http://www.tokumaruyoukousyo.jp/kinzoku2.htm
マニアックですが、興味あるかたはドーゾ。
コメント