
こんにちは、

です。
今日はご近所挨拶について書きます。
新しく住み始める土地は
土地の日当たりなどの環境も気になりますが
近隣の皆様も・・やはり気になりますよね。
今まで家づくりをしてきた中では
おかしな地域というのはないんですが・・・
(ごく稀に不思議サンがいらっしゃる場合もありますけれども;)
着工前のご近所挨拶に
お施主様が一緒に回ってくださると、かなり違います。
土曜日にもご近所挨拶にご同行していただいたのですが
とても雰囲気の良い地域で
私たちも、あーよかったなあと感じました。
ちなみに、みなさま土地の環境をすごく気にされて買ってらっしゃいますが
ウチに勝るものはないと思います、
なにをかくそう(かくしてないけど)
工務店である我が家は、
裏がお寺でお墓がズラーで
隣が工場で
そりゃもうにぎやかです(?)
朝は4時から工場の照明がコウコウと付いて
機械がグオングオン回ってるし
夕方6時にはお寺で鐘突いてるし
土日は法事やら、法要やらで、お経とお線香の「かほり」がする
すてきな環境です。
ちなみに私の部屋が、角なので
腰窓から工場、
履きだし窓から、お墓が見えます。
でも・・
私は神経が図太いので、引っ越してきた当時から
あまり気になりませんでした。
環境適応能力が高いのが唯一の自慢(?)です。



ここをクリック

「土地から探して家造りの














コメント