
おはようございます。今日は暑いですね。




テレビやニュースで取り上げられているので
皆様十分に承知されているかと思うんですが
新型インフルエンザ。
もしや?と思った際にどうすればいいか という
肝心なブブンがあまり報道されてないような・・・;
大げさにブログネタにするつもりは 全くない んですけど
やはりひとりひとりの心がけが大切ですよね。
たまたま覗きに行ったら
我が小田原市のHPに、こんな記事が載っていました↓
-------------------------------------------------------------
以下のようなインフルエンザ様の症状がある場合には
(発熱、筋肉痛、咳、全身の倦怠感、鼻水、のどの痛みなど)
地域の医療機関には受診せず、
必ず、まず電話で「発熱相談センター」にご相談ください。
----------------------------------------------------------------
とありました。
とりあえず で かかりつけの病院に駆け込んではいけない
ということ だ そうです。
(知らずにいたらかかりつけのS先生のところへ駆け込むところでした)
また、こんなことも書いてありました。
咳やくしゃみをするときは、
ハンカチやティッシュで口や鼻を覆います。
突発的なときは、腕の中に顔の下半分をうずめて、
周囲にまきちらさないように気を配りましょう。
上記は小田原市HP記事から抜粋しましたが、
一度全文をササっと読んでみてください
(字ばっかりでヤーヨとか思ってません?こらこらー;)
↓
小田原市・新型インフルエンザについて

相談所の連絡先も書いてありました。
ちなみに小田原市の記事、4月30日に更新とありました。
・・・結構早くに対応をネットにUPしてたんですね(気づかなかった)
【発熱相談センター】
小田原保健福祉事務所
電話:0465?32?8000
受付時間:午前9時?午後5時(土日祝含む)
【新型インフルエンザ相談窓口】
神奈川県保健福祉総務課
電話:045?633?3777
受付時間:午前9時?午後9時(土日祝含む)
ち な み に
箱根や二宮・平塚・秦野などのそれぞれの
発熱相談窓口の電話番号は神奈川県のHPに載っていました。
ご参照ください。↓
神奈川県のホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/fukusisomu/influenza/H210426soudan.html
私に御用がある方はコチラからメールを送れます





ここをクリック


「土地から探して家造りの

コメント