
『底地』とは?
ソコチと読みます。
借地権がついた宅地の所有権のことです。
更地のように
土地所有者が自由に利用したり転売したりできる完全所有権とは違い、
借地権者との関係で利用上の制約を受けること、
借地権者以外の第三者に底地だけを売却することが難しいことから
不完全所有権といわれています。
つ ま り
底地だけでは、その土地に対して1割?6割の権利※しか有しておらず、
借地権と合わせてはじめて完全な所有権になります。
(※商業地や住宅地で割合が異なります。)
このように、その土地に対して、
権利が混在しているため、
問題になっているケースが多いようです。
難しいですねー土地って(汗)
メールはコチラからどうぞ





ここをクリック


「土地から探して家造りの

コメント