
ブログをサクっと模様替え。サクラです。
さて!
気になるのは・・・エコキュートの補助金!!
昨年通りですと
今年のエコキュート補助金は、
一台あたり補助単価が42,000円ぐらいかと。
21年度は、まだ正式発表がないので
確実な金額ではないのですがたぶん同じぐらい。
ちなみに
激安ネットショップなどでは、
エコキュート補助金の対象にならない場合もあるようです。
エコキュートの補助金は
申請する事によって補助金を受け取る事ができます。
申請には手順があります。
申請書類を作成
↓
受理(審査)
↓
工事開始(完了)
↓
再度竣工書類提出
審査があるんですね(汗)
弊社のカコの例で申し上げますと普通は受理されます、はい。
また、
エコキュートに対する国の予算が決まっているので、
補助金申請者が多い場合には、
先着順。もしくは自治体によっては抽選
ということになります。
弊社の地域は先着順です。
人気のある補助金制度なので、
いつもあっというまに定員に達してしまうため
平成20年の分は2、3日で終了してしまいました。
次の申請は21年度枠になります。
ちなみに、この補助金制度が始まった頃は
申請者が少なくて、
補助金額も多かった(20万以上)ですが、
数年前はエコキュートが60万円はザラでしたので
(今は35万ぐらいで買えます)
現在の方が、買いやすい ことは間違いないかと。
また、
工事開始と申し込み期日のタイミングが合わなくて、
申し込めない方もたくさんいます。
これは本当にごめんなさいなのですが
自宅の給湯器が壊れ、急を要する場合は
補助金がでるカモしれない?という
いつになるかわからないタイミングを待つ ということは
できないと思います・・・
補助金が出る時期まで(しかも毎回、同じ時期に出るとは限らない)
自宅でお湯が出ないのを・・我慢できるかというと
無理ですよねえ。
3ヶ月、ヘタすると5ヶ月近くは
近所の銭湯に通う とか。万葉の湯 とか?
あ
でもカコにこういうお客様もいらっしゃいました。
すでに定年退職されたご夫妻なんですが
お風呂掃除が面倒(笑)なので
お風呂は毎日、夕方になると近くのスパリゾートへ
入りに行っていたそうです。
回数券を使うから結構お得だとかおっしゃってました
それもいいですねー毎日、温泉堪能!
メールはコチラからどうぞ




ここをクリック


「土地から探して家造りの

コメント