
アカデミー賞をとった「おくりびと」を観にいきたいと
思っているんですが(ミーハーです;)
小田原では放映してないんでしょうか?
さて、ウレシイお知らせです。
既に太陽光発電システムを屋根に乗せてるかた
これから太陽光発電システムを検討しているかた
相当ウレシイニュースです!

2010年から売電料金が2倍
になるそうです


今月中にも国で決定してくれる見通しだとか
どうかどうか「決定」してクダサーイ!

売電 ってなんぞや?
と思った方。売電とはですね
太陽光発電システムは発電した電気を
電力会社さんが、買ってくれてるんですよ。
たとえば1キロワットを20円で電力会社が買ってくれる。
買 っ て く れ る
ということは、ロコツに言いますと
お金が振り込まれるということです
1ヶ月にだいたい5千円くらい振り込まれます。
ちなみに
我が家の太陽光発電システムは設置から7年になりますが
毎月5000円ぐらい売電してます。
年間にすると6万円、いただける というカンジです。
これは大きいですよー。
その毎月5千円・年間にして6万円 という金額が
2倍になる そうです。
つまり、毎月5千円→1万円
年間6万→12万円
・・2倍ってすごい;年間12万ってすごい!
ドイツでは売電金額をUPする方法を2003年に導入し
太陽光発電を設置する家庭がドーンと増えたそうです。
住宅器機で、元がとれて、お金を稼いでくれるモノなんて
他にないですからね;
この売電金額をUpさせようというスタイルは
日本でも何年も前から話しが出ていたんですが
・・・まあなかなか決まらなかったんですよね。
ちなみに
一国が排出するCO2レベルを毎年下げる目標値が
あるようなのですが
目標を達成できない場合は
お金でなんとかするようです(汗)
(クリアしているところからその権利をお金で買うらしいです;
なんだそりゃ;)
ちなみに
ブッシュさんはあまり環境問題に力をいれる気が
なかったようなんですが
オバマさんは、とりわけ必要性を
高く感じていただいているとか。
(あたらしい雇用口を狙ってるフシも)
太陽光パネルを国が中心となって推進すれば
増産する工場を作ろうということになり
働くところもできるし
なんと言っても、問題となってる環境にもいいし
t、いう動きのようです。
何はともあれ、CO2排出が多い一般家庭分野にも
CO2削減に
いよいよテコを入れようということになった模様。
それで売電2倍!2倍!
な の か も

海外では広い土地を使って、太陽光発電所を設けている国が
アメリカ・スペイン・・・(まだ他にもあったな)とあるんですが
皆様もよくご存知のように
日本は狭い!(汗)
日本は島国!(汗)
とにかく土地がない!(あるところにはあるが・・北海道とか)
現状、土地がないところほど
人口が密集してるわけです;東京とか。
そ こ で

ということみたいなのですよ。
実際、企業へのCO2削減せよ!の御触れは
それなりに浸透し、結果が見えてきたようなのですが
一般家庭のCO2削減が今後の問題のようなのです。
(新聞で読んだ)
と、いうのも
一般家庭のCO2排出単位って1世帯にすると小さいんですが
(小さいといっても結構ありますが)
それが何万世帯となると、大変な量になるとか。
(新聞で読んだ)
電力会社さんに対しては心苦しい発言(書き込み)ですが
電気エネルギーだから地球にエコとは
現状では一概に言い切れないんですよね。
電力を発電するために
CO2を発生させざるおえないトコロもイチ部分あるので・・・
でも、石油は枯渇することが目に見えてるじゃないですか
次世代エネルギーは「電気」になるんだと思うんです。
なぜ次世代エネルギーにあげられているのかというと
電気は
自然エネルギーから作り出すことができるから
なんです。



これらは石油みたいに枯渇する心配が ない わけです。
(仮に太陽がなくなる日がきたとしたら・・・
地球もどうにかなっちゃうでしょう。なんかスケールの大きい話;)
これらのものを利用して
「電気エネルギー」を
生み出すことができるので
次世代エネルギーとされているわけなのです。
だから
これからはオール電化だ! とか 電気自動車だ!
と言ってるんですNE!
石油はいつかなくなっちゃうから電気エネルギーを使う生活に
切り替えてちょんまげ

なんかいろいろ長くなりましたが
そういう深い事情もウラにはあって
売電量が2倍になります!(だからまだ可決されてないって;)
ただし、そうそうオイシイ話しばかりではありませんよ旦那。
売電を2倍にするために
一般家庭の電気料金(だったかな)を
標準家庭で月額100円ほど値上げするそうです。
(また国民負担ですか・・・)
しかも
この売電2倍!は期限付きらしいんですね どうやら
(なんだよーとおもいました:笑)

なんだそうです。これはホボ決定らしい。
と、いうことはもし検討してるのであれば
早いほうがいい ということになります。
つまり、毎月5千円→1万円
10年間だと総額120万円
9年間だと総額108万円
8年間だと総額96万円・・・・・・・ざっとこんなカンジ。
2年設置が遅くなっただけで24万円、
もらえる金額が減っちゃうわけです。
さらに、
太陽光発電システム購入時の補助金が出ることが確定されていますが
この補助金は年々、補助金としてでる金額が減ります。
いずれにせよ、もし太陽光発電設置を検討されているなら
いまが、一番 買い時 のようです。
いやー今日は長いブログでした;
ちなみにアシストホームでは太陽光発電システムの設置も承っています。
設置するまえに、
ちゃんと電気を発電できる場所なのかどうかを調べているから安心です




ここをクリック


「土地から探して家造りの







コメント