
昨日ニュースで観たんですが・・・
「スズメバチの逆襲・寺全焼」という事件があったそうな。
タイトルだけ読むと、まるで
スズメバチが火炎放射し、寺を燃やしたかのような書きっぷりですが
・
・
・
そんなわけ ない ジャン!(??;)
ご住職が、スズメバチの巣を焼き払おうとして
寺もろとも焼いてしまったという・・(/△T)なんたること。
キンチョール吹きかける程度になさればよろしいものを
巣を燃やそうなどと、随分と過激な作戦を決行されました。
焼き払うためのグッツがお寺さんにあったことも
不思議なんですが;(レントオールで借りたのかな)
スズメバチ危ないし、早く何とかしたかった という想いがあったのでしょう。
それはすごくよく分かります。
8月27日のブログネタ「スズメバチ駆除2」でもワタクシ書きましたが
こういう特殊事項は、その道の方にお願いしたほうがやっぱいいです。
スズメバチは9月前後に刺されることが多いそうなので(活動時期?)
まさに今!!!
とりあえず、
皆様はハチの巣を焼き払おうなどとなさらないでくださいませね。
家を燃やす覚悟と、命をかけてもいい場合は
お引き止めしませんケド・・・(??;)
困った時は三和消毒さんとかに駆除をお願いしちゃいましょう。


ここをクリック



追伸:
上方にある巣にキンチョール吹きかけようとすると
地球の重力の関係で
もれなく自分にもキンチョール粉末が降りかかります・・・
あまりオススメできません;
コメント