
今月からあちこちで講習会・展示会が盛りだくさんです。
秋ってイベント多い!!!(^□^;)
早速、展示会で頂いたサンプルをご披露。
問題:なんでしょうこれは↓禁止事項が多いなー

緑の線はアースです。ヒント:今は使いたくないですね?(??;)

答え:床暖房のサンプル でした。
サンプルなので ちっさい です。ミニマム床暖。
頂いたので、試そう・試そうと思いつつ
こう暑いと、なかなか・・(??;)ねえ
アースが一応付いてるのがなんとも生生しいといいますか。
アース【earth】
電気装置を大地につなぎ、電位を等しくすること。
また、その接続線。
装置の保護、感電防止のために行う。接地。


ここをクリック




先日、バリのお土産話を聞いていたんですが
ビールが200円ですってよ!ミネラルウォーターなんて10円!!
なんなの、この物価の違いは!!!
ジャンボタクシー運転手&ガイドさん付きで1日、7,000円!!
ありえない安さです(??;)
ちなみに日本のバアイ
小型タクシー6時間チャーターして25,000円(今はもうちょっと高いかも)
しかも日本→バリの飛行機代片道運賃が
ナント39,000円!!
燃料サーチャージャーの方が高くなったとかおっしゃってましたけど
おそるべし、物価の違い!!!
ところで、関係のない話しですが・・・・・・
はじめに申し上げておきまするが
どなたがアクセスしてくださってるのか とか
そういうことまでは全然ワカリマセン!!ご安心ください(笑)
しかし!!!
どこの国からこのブログにアクセスしているのかが、分かったりします。
99.9パーセントが日本なのですが
8月は不思議なアクセス発見!
ベルギーと
ココス (キーリング) 諸島 からです。
ベルギー!

ベルギービールネタを書いたから・・かな(??;)?
一方、
ココス って どこす?(寒い)
コメント