雨おはようございます、かつまたです。

えー・・そうだ昨日、ハチの話しをしておりました。そうそう。


スズメバチの巣は、自分でなんとかしよう! という発想は

やめたほうがいいですヨ という ところで終わってました。

本当にあぶないんですって、ハチは!!!!

ハチに刺されやすい季節があるようで、8月・9月・10月の3ヶ月。

とくに 9月が一番多い そうです。これからですね、まさに。


ちなみに私は、8月の箱根にいたときに

素足でスズメバチ踏んだことあるのよね(´_`;)

飛び上がってビックリしました。軽くシビレましたもん。

とりあえず、そのエピソードはコッチにおいておいて・・・・



アヤツ、本当に危険です。

スズメバチに刺されるとその毒性でショック症状になります。

ハチの場合2回以上刺されると、人体的に

その毒性に対して「免疫力」とは逆に「アレルギー反応」を

起こしてしまうんだそうです。

(って、習ったけどこんなカンジであってる?これ読んでるYちゃん。)

場合によっては、に至ることもあるとか。




えー うっそー!と思ってます?思ってます?

これって本当なのよね。



高校のとき行ってたバイト先(もちろん箱根)の旦那さんが

スズメバチに刺されたことが原因で指を無くされてました。

すでに3回刺されていて、

次に刺されたらショック症状でどうなるか分からないといわれてました。

(つまり命があぶないってこと)


そんなある夏のこと、

息子さん(高校生)を助手席に乗せてクルマを運転中車

4回目、刺されてしまったのだそうです。

旦那さんはすぐに気を失ってしまったらしく・・・

・・・当然、クルマはまだ走行中。

どうしたかというと、この息子さん(高校生)が凄いんですが

ハンドルを切って、車を山側へ突っ込ませて停車させたそうです。

よくぞ瞬時に判断したもんだよ・・・


幸いにも、

お2人は「軽いむち打ち」と額を少し切っただけで助かりました。



・・・(_ _ ;)←その日バイトで居た。びびりまくりました。



そういうわけで、ですね ハチを侮ってはいけないのです。

すごくこわいです。

巣を作られてしまった場合は、近づかないようにしましょう!

もしくは、専門業者さんに相談しましょう!!

市が撤去してくれる場合もあるようですが、

危険だと判断されない場合は撤去してもらえない場合もあるようで(??)

スズメバチじゃない場合とか、こう、イロイロ・いろいろ

一番こわいのはスズメバチですが

アシナガや、ミツバチなどのハチに刺された場合でも

ショック状態になる人もいます(個人差)





今回、

三和消毒さんから「ハチ駆除」についての情報をいただき

箱根でのことを思い出して書いてみました。

いつもおいしいクッキーありがとうございますです!!!



猫 熱帯魚かつまたもブログランキング参加中ですびっくり
ここをクリックキラキラでぜひ投票おねがいしますm(__)mぺこり

音量「土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む



それから、もしハチが寄ってきたら 絶対に動かないこと です。

ハチは動くものを攻撃する習性があります。箱根で習いました。

あと、野犬に追われたときどうするかとか、イノシシから逃げる方法とか、





あ、でも

自分でハチに「ちょっかい」だして 追われてたら 

静止すると刺されます(??;)

そのまま何とか逃げ切ってください。