
今日は夕方からの雨が期待できそうです。
小田原は雨が全然降ってないと思いません?
「水がめ」がある上流の方では降ってるようなので
水不足の心配はないのですが・・。

153人が死亡。
夏休み中だし日本人乗客は?!・・・いなかったそうです。
あーよかったと、一瞬思った自分がちょっと嫌です(??;)全然よくないぞ
自称・スペイン好きとしては、事故の詳細が気がかりです。
2年前の冬・バラハス空港↓度肝を抜かれた配色でした。

写真は赤いゾーンなんですが、この先(後ろだったっけ?)には
緑バージョン・黄色バージョン・・と続き
すごく長い直線通路がこのまま延々とあるのです。

↑なんなんだこれは!!と一生懸命見上げていたら
同じような人発見!(笑)横浜からきた設計士さんとのことでした。
「たくさん並んでますねー」
「いっぱいありますねー」
とお互い時差ぼけでヘラヘラしながら
ワケワカラン会話をしたのをぼんやり覚えてます。



ここをクリック


コメント
コメント一覧 (2)
実際の空間に行くと
「赤」が迫ってくるように感じましたよー
それくらいなにやらすごいかったです(笑)
照明器具、一個につき
おいくら万円なんだろうか、とか
一列に何個配列してるんだろう、とか
見入っちゃいました(^□^;)
ついつい電卓打ちたくなる自分が
恥ずかしいです{汗}
それにしてもすごい配色ですね・・・
日本には見られない感じですね。。。確かイタリアの空港にも配所でビックリした場所があったので、今度載せますね^^
照明もあれだけ規則的に並べるとビックリしますが、綺麗なものですね^^