
今日は夕方から「すみだトリフォニーホール」へ行ってきました。
なんと念願の
久石譲さん指揮の新日本フィルを聴いてきました!!
いや、もう最高でした。でも崇高な音楽もあって
馴染めなかったブブンもありました(^^;)正直なトコロ(笑)
美はあらゆる所にある、我々の眼がそれを認め得ないだけだ。
byロダン
私の場合は認めないんじゃなくて「ついていけてない」だけ(^^;)
とりあえずはあまり深く考えずに楽しんじゃったほうが勝ちですけどね(笑)

トリフォニーホールも素敵でした!
サントリーホールのようにデッカクありませんが(あそこは別格だね;)
トイレやクロークの場所も分かりやすいし。
・・あ、バリアフリートイレのチェック忘れた
インテリアも奇抜すぎずセンスよくて
末永く愛されるホールって感じです。
小田原市民会館も是非こんな風にしてください!!(切実に願います)


ここをクリック


今回の久石さんの演奏会「行きたい?行きたい?」と
呪文のように唱えていたら、ラッキーなことに
聴ける機会がめぐってきました。
たいへんなチケットを取ってくれて有難う!!
ついでに「奈良へ行きたい行きたい」と春から呟いてた私ですが
コチラも来月実現しそうであります!
このブログを読んだのがきっかけで、前の職場の「心の友」に
声をかけていただきました。鹿さまに、ようやくお会いできそうです。
言って(書いて)みるもんですね。
何でも叶う気がしてきました(笑)
聴ける機会がめぐってきました。
たいへんなチケットを取ってくれて有難う!!
ついでに「奈良へ行きたい行きたい」と春から呟いてた私ですが
コチラも来月実現しそうであります!
このブログを読んだのがきっかけで、前の職場の「心の友」に
声をかけていただきました。鹿さまに、ようやくお会いできそうです。
言って(書いて)みるもんですね。
何でも叶う気がしてきました(笑)
コメント