
本日8月7日は「立秋」です。
書き物していて「暦」みて気付きました。
秋よー?!こんなに暑いのに秋よー?!
・・暦の上で秋になる ってだけ です。
現実は、まだまだまだ暑さフルパワー



8月12日(火)?8月17日(日)まで夏期休業を頂戴いたします。
休業中、ご不便をおかけすることがあるかもしれませんが
ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
・・・実際、お盆の準備でバタバタと終わってしまいそうですが(^^;)
えーちなみに私はぼんぼり当番でございます。
小学校のころからぼんぼりです。時々サボってましたが・・・・・
(いや、ぼんぼりじゃないです 正しい名称は盆提灯です)
仏壇から一切合財を出してきて、雛壇みたいに飾ります。
毎年、12日朝に箱根からお寺の方が来てくださいます。出張、お盆。
それまでにデコレーション・・じゃなかった「準備」をします。

箱根のお寺さんは、「新盆・講習会」みたいなものも行ってます。
お盆の祭壇の飾り方教室みたいなものです。
なんとフットワークの軽いことか!
ですから、仙石(箱根)の檀家さんのお盆の祭壇は
どのご家庭も、ご立派なところが多いです。
お寺さんの教えが行き届いておりますね?(笑)
ちなみに、私はナスのウシときゅうりの馬だけは作りません。
私が作るとバランス悪くてズッコけます。
翌朝には倒れてたり。
仕方ないんで、責任感じてスカイラインのミニカー置いておきました。
足の位置が定まらなくて、何度も刺しなおしたら
ブスブスと穴が開きすぎて、一晩で痛んで腐りかけたことも。
ヒトには向き不向きがあります。ええ。


ここをクリック

本日のブログランキングは216位でした!一気に70UPよ、すごい皆さん!
クリックガンバッテルガンバッテル!

ちなみにスカイラインのミニカーはトミカをはじめ
大・中・小とバリエーション豊か

・・というか有り難い事に、その多くが頂き物。
色違いも大歓迎ですが、白をくださいます。ありがとうございます。
コメント